見出し画像

【AIに聞け】作曲をしたいです、楽器は弾けません

ChatGPTに音楽のことを質問する連載(?)です。内容が正しいとは限らないし、変なこと言ってたら最後にツッコミを入れていますのでそこまで読んでくれれば。

【問】

作曲を始めたいです。楽器は弾けませんがDAWは少し扱えます。どういうステップで進めていけばいいでしょう?


【回答】

音楽制作に必要なステップを以下にまとめてみました。


1.音楽理論の勉強

音楽制作に必要な音楽理論を学びましょう。音程、リズム、ハーモニー、コード進行などが基礎となります。YouTubeなどの動画や書籍などで学ぶことができます。


2.DAWの習得

DAWの使い方を学びましょう。DAWとは、Digital Audio Workstationの略で、音楽制作に必要な機能が含まれるソフトウェアです。DAWの種類は多数ありますが、人気の高いものにはLogic Pro、Ableton Live、Cubase、FL Studio、GarageBandなどがあります。それぞれ独自の機能があるので、1つのDAWに慣れたら別のDAWに切り替えることもできます。


3.サンプル音源の使用

初めての作曲には、サンプル音源を使用するのがおすすめです。サンプル音源とは、すでに録音された音源を使った音素材のことで、自分で演奏する必要はありません。サイトから購入することができます。


4.編曲・アレンジの学習

サンプルを使う場合でも、編曲やアレンジの基礎知識を学ぶことで、より良い作品ができます。例えば、どの楽器を使うと効果的か、どうすれば曲にメリハリをつけられるかなど。


5.コピーによる練習

好きな曲を真似ることで、リズムやメロディの構成、ハーモニーの変化などを学ぶことができます。一から作曲する場合でも、他の曲を参考にすることでアイデアが湧くことがあります。


6.自分でオリジナル曲を制作

以上のステップを経て、自分でオリジナル曲を制作しましょう。初めは簡単な曲から始め、徐々にレベルを上げていきます。DAWの機能を組み合わせて音源を作り、編曲・アレンジを加えることで、完成度の高い曲を作れます。


以上が、初めての作曲に必要なステップです。慣れるまでは時間がかかるかもしれませんが、興味を持って取り組むことで、自分の曲が作れるようになるはずです。

<ここまで>


だいたい合ってると思いますが、まず1.の段階で「実際に音を出してみる」ができないと何をやっているのか分からないんじゃないかと思います。そこで小さいMIDIキーボードでも買って、音出ししながらなら勉強しやすいかもしれませんね。

2.で他の「DAWに乗り換えられる」というくだりがありますが、たしかに最近はフリー版があるのでそれも可能です。僕も最初はSONARだったけどStudio Oneに乗り換えたですし。
まぁけど、人は最初に触ったDAWを生涯の伴侶と思い込む的なこともあるので、DAWを選ぶなら好きなアーティストが使ってるやつを選ぶのがいいんじゃないかと思います笑

6.がざっくりしすぎてて笑ってしまった笑

質問は「楽器が弾けない」と宣言しているんだけど、多分この回答は楽器が弾けてることを前提とした答えな気がしました。楽器が弾けない人はそもそもリズムやメロディをどうやって生み出すか分からず、真っ白いDAWの画面の前でフリーズしてしまうんですよね。音源を立ち上げて音は出せるけど、まずもってメロディが何なのか、拍子や小節も分からないような人が多いですからね・・・・
なので僕は「作曲するなら、やっぱ1つは楽器を持ってた方がいいよ」とMIDIキーボードを薦めています。多分それが一番早いし近道だ。



サポートなんて恐れ多い!ありがたき幸せ!!