マガジンのカバー画像

おきにいり

121
本当は個人的なお気に入りリストですが隠す理由もないので公開です。 ニコニコ動画関係などがメインのはず
運営しているクリエイター

#VOCALOID

ニコニコ動画にビデオクリップ広告を出す前に言っておきたいことがある。

どうも、SSS級広告者のるかなんPです。 毎年1月に数百万ポイントの広告を出してSSS級投稿者になります。 具体的には、クラウドファンディングで資金をお預かりして100万ポイント以上の真水広告をする企画で広告担当をやっております。 お預かりした資金で最も効果的な広告が出来るよう広告の動向に気を配り、タイミングを測って出稿しておりますが、年々広告による再生数の増大効果は大きくなっております。一昨年は同等の広告での再生増は6万くらいでしたが、昨年は30万以上、そして今回は4

「砂の惑星」とはなんだったのか【MV・歌詞 考察】

はじめに皆さんお久しぶりです、ainigmaです。また間が空いてしまいました。私の記事書くという言葉はあまり信用しない方がよいものと思われます。一応頑張ってるつもりなんですけどね。  そ・ん・な・こ・と・より! 一波乱あったボカコレ2023Springや超会議。無事に終わりましたね。全曲チェックしたり、少しだけ聞いたり、会場に行ったり、配信で見たり。色々あると思います。みなさんはちゃんと楽しめましたか?そして夏にはマジミラも控えていますが、テーマソングの一部が公開されま

「ボカロはオワコンなのか?」をデータ面から検証してみた(2020/08)

目的初めまして。ボーカロイドを使った自作曲をニコニコ動画やYouTubeに投稿しているネスティと申します。 私のようなボカロ曲の作り手(底辺なのでPとか名乗れるほどではない)としては、自分の曲がたくさんの人に聴いてもらえるということは目指す状態、かつ次の活動のモチベーションにつながる大事な要素です。 一方で、肌感覚として最近のニコニコ動画のボカロ界隈は再生数やマイリス数といった数値面での盛り上がりに欠けるような印象を受けています。よく「ボカロはオワコン」という言説を記事で目

ぼくとわたしとニコニコ動画と東方キャノンボールと艦隊これくしょんと小説家になろうと米津玄師とアナ雪2と猫宮ひなたと、あるいは救済としての野獣先輩

この記事は、 ツナガルダイガク Advent Calendar 2019( https://adventar.org/calendars/4658 )の9日目の記事です。 安心してください、ボカロについての記事です。 こんにちは。あざばて。(@bateaza)といいます。大阪市立大学という大阪市の最果ての公立大学でボカロ部(@ocu_39)に所属しモニョモニョと活動しつつ、副業で社会学を勉強しています。この12月からついにボカロ部の四代目部長に就任してしまいました。どんど

ニコ動が今すぐVTuber推しをやめた方がいい理由

まず最初に、VTuberに関する部分で比較的ネガティブな記述があるので、VTuberファンはブラウザバックした方がいいかも知れない。 派生コンテンツの重要性 VOCALOIDが衰退したと言われて久しいが、実はごく最近の2017年でも市場規模は拡大を続けている。 (ただし初音ミク一強は言うまでもない) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/05/news087.html (出典:ITmedia NEWS) これより新しい

趣味の話 -ニコニコ動画1-

出会いときっかけ個人的な、ニコニコ動画に関する思い出?話です。 2021年にもなって最初に書き連ねるのがニコニコ動画の話ってなんだ‥‥? しかも、話す内容は滅茶苦茶古いです‥‥ 今の時代、動画を見るならYouTubeをはじめとした他の動画サイトだろって みんな思いますよね…(私もそれが普通だと思いますわ しかし、今でも多くの面白い動画がニコニコ動画に投稿されていますし、 私も結構な頻度でニコ動を見ている人間です 所謂、ニコ厨の人間です。 さて、そんなニコニコ動画ですが

ニコニコ動画オススメVOCALOIDタグ紹介

unuiと申します。 歌を作って初音ミクをはじめとしたボーカロイドに歌ってもらいニコニコ動画等に公開しています。ニコニコ動画がスタートした翌年、初音ミクが発売された2007年から動画投稿を始めて150曲以上のオリジナル曲を公開しています。 今回 #私とニコニコ というテーマで記事を募集していたのでオススメの"タグ"について紹介していきたいと思います。 タグとは ニコニコ動画には大量の動画が投稿されています。 「VOCALOID」に限っても現時点で約69万件もの動画がありま

ニコニコ動画にボカロ曲を投稿する際に気を付けて欲しいこと

投稿時に確認して欲しいこと ・概要欄のリンクが無効になってないか確かめる。 →URLを()で囲んだ時に、後ろの)がURLに含まれてしまっているパターンが多いです。 ・TwitterはユーザーIDじゃなくリンクで貼る。(ユーザーIDだと飛んでくれる人が激減します) ・URLの中にURLパラメータ(https://〜?s=〇〇の?以降)を含んでいる場合、削除しておくと見栄えがよくなることがある(YouTubeのリンクなど、削除できない場合もある)。 ・関係者(作曲者、作詞者

ニコ動のVOCALOID作品数に占めるオリジナル曲比率の推移

前書きちょっと興味があったので、2007年から2022年まで、年度ごとのVOCALOID作品数と、その中に含まれるオリジナル曲の比率を調べてみました。 対象は、ニコニコ動画のみ。 調査には、ニコニコ超検索を使用しました。 (※ニコニコ動画本家よりレスポンスが早いので、数的調査向きです。ただし、本家と完全にはデータが一致しない可能性があります) 調べる方法としては、 (A)キーワード検索「VOCALOID」でヒットした作品数 (B)キーワード検索「VOCALOID+オリ

ビリビリ動画から見る、閲覧・投稿者へのコンテンツの在り方

はじめに 結論、ビリビリは視聴者、投稿者が積極的に参加できるようなコンテンツがうまく機能しているかは別として運営が参加してほしいことを前面に考えて実践しているのが見えてくる。 ニコニコもいろいろ考えてるけど、、、 ということで、参加しよっ!と、思い当たった節を記述してみようかと思います。 ニコニコでは有料会員退会を大量に発生させたといわれるバージョンアップ発表会から幾分か経ちまして内部体制調整ならびに視聴者、投稿者などの意見を取り入れつつコンテンツ改善を行っている状態とい

ボカロ厨、ニコニコ大百科でボカロ曲の記事を書いてくれ!

 と私は常々思っていますが、自力で新しいことを始めるのって結構腰が重いですよね。  ということでニコニコ大百科(以下「ニコ百」)の手引き的なnoteを書いてみます。「ココを読むだけでボカロ曲の記事を書けるようになるよ!」そんなnoteを目指します。ボカロ曲の記事以外にも応用できますが、今回はボカロ厨向けです。(名指ししたほうが伝わりやすそうなので。特にお前。記事を書こう。)  なお、ココに書いてあることは我流です。 目的①なぜボカロ厨にボカロ曲の記事を書いて!と言ってい

#ボカロ100選 のすすめ

ボカロ100選。大好きなボカロ曲を100曲にまとめたリストのこと。 リンク:https://www.nicovideo.jp/mylist/68633794 これは私のボカロ100選。自分の好きな曲を1つのリストに纏めたものは壮観だし、眺めているだけで無限に時間が潰せるものだ。 100選の曲目は人によって全く別の色が現れる。VOCAROCK楽曲が大半を占める100選。明らかに鏡音曲が多い100選。某音楽ゲームから沼に浸かったことが一発で見て取れる100選。作ってみてはじ