マガジンのカバー画像

おきにいり

121
本当は個人的なお気に入りリストですが隠す理由もないので公開です。 ニコニコ動画関係などがメインのはず
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

YouTubeを伸ばすためにとった全ての戦略をまとめてみた

はじめにいらっしゃいませー!渋谷ハルです! 今回はYouTubeを伸ばすための戦略についての記事です。 どういった戦略で伸びたのかを言語化できるようにしておいたほうが自分のためにもなると思ったので、難しくて途中で筆を投げそうですが頑張ってみます。 YouTubeについて死ぬほど考え、とにかく実践を繰り返した末の知見が詰まりまくっているので、人によっては数万円出してもお釣りがくるレベルの内容だと自負しています(という流れで高額な商材として売ることもできるレベル)が、とりあえず

応援したらエライことになった。

ども。 野村です。 ニコ厨の野村です。 会員番号が156000番代の僕です。 存在自体はβ版から知っていましたし、「ニワンゴ」の元々の技術である「メールに対しての大体のあっているような返信」に興味がありまして、とある案件で本社に話を聞きに行き、親会社の承認の時点で「株主がアレだからダメ」と言われたことがあります。 仕方ねえから、そのとある案件のエンジニアリングとプログラミング僕がやりましたが。 もちろん劣化版。 これが2006年12月の出来事。 でも、まあ、なんとなく。