マガジンのカバー画像

ニコニコ動画とニコニコ生放送

36
ニコニコ動画についておもうことを書いていきます。 ・ニコニコ動画運営の施策についての感想 ・ニコニコ動画の過去の思い出話 ・運営発表内容のまとめ などがあります
運営しているクリエイター

#マシュマロ

最近は淫夢への出戻り勢にも寛容よねって話

2月18日にもらったマシュマロへ回答しました! ■■■■■■以下マシュマロ本文■■■■■■ 汚い話題で申し訳ナスなんですが 投稿者が突然他ジャンルに鞍替え→行き詰まって出戻りした っていう出来事が最近○○界でちょっとした話題だったけど コレ、数年前の例のアレ界隈なら即座に玩具にされてリンチの的になってた筈だけど コメントは全然荒らされてないし 何だかんだ文句言いつつもホモ達がお帰りムーブしてるの見て本当に時代の変わり目を見た気がする ここから推測するに、今の○

"2011〜2013年頃のボカロはストーリー性強めだった"について

2023年2月10日に以上のようなマシュマロがきたので回答します。 (なおこの回答はデータに基づいたものではなく私が当時ボカロを見た印象によるものです。もしかしたら後日推敲するかも。) A. 自分の中で2011~13はカゲロウデイズや千本桜ですねぇ それまではミクメインで恋やら熱情やら、とにかく歌わせることを優先した散文的な曲やらがひと段落したのと、 他にもボカロ系が増えてきて、それまでミクが請け負ってた"高校生が体験する"青春系はGUMIに、エモさ重視はIAへ流れた印象

"ネット流行語100が毎年盛り上がってるの、名前にニコニコが入ってないから"について【マシュマロ返信】

2023年2月2日に以上のようなマシュマロがきたので回答します。 いや~当時ムラムラ思ってたことについての質問きましたね! 嬉しいんですけど、多方面から恨まれないか心配💦 マシュマロ兄貴ありがとナス! 厳しいこと言うと、 "クソデカ主語にした以上、クソデカ主語の割に盛り上がってないし、内容に忖度が入ってて白けたな"っていう感想です。 内容に忖度が入ってなければもうちょっと評価するんだけどね。 ガジェ通"ネット流行語大賞"の後発で始めてるのに、忖度加減でガジェ通に惨敗してる

"今のニコニコは最早ニコニコ(く)発表会の時以上に最悪な状態になっていると思われる"について

昨日(8月26日)の夜、匿名アニキからマシュマロ質問箱に下のような投書が来まして、思うところを書いていったらとんでもなく長くなっちゃったのでここに記事としてまとめます。 正直2017年の(く)大炎上のときは最短3か月でなくなるか、もって2年だと思ってたよ。 で一応去年15周年記念やったじゃん。その事実は凄かったと思う。 ただ(く)大炎上からニコニコ動画が上向く予感が無かったとはいえ、コトここにきてニコニコ動画が復活する予感がほとんどなくなってしまった。 ワッチョイニキがh