見出し画像

Answer

最近のあれこれ。

溶けるような暑さは苦手ですが、それでも夏が大好き。

この世でいちばん好きな食べ物、プラムの季節が来て、「自然の恵みをありがとう。」と幸せを噛み締めて食べています。

木の実って最高。

実家終いにより持ち帰ったホッパーの絵。

昔行った渋谷のホッパー展で、この作品の前にソファが置いてあり、そこに座ってずっとこの絵を眺めていました。

塗り重ねた絵の具の凹凸に幸せな気持ちになったけれど、印刷されたこのポスターはあまりにも色彩が違い過ぎでがっかり。

「Morning sun」というタイトルなので本物の方には美しい眩しさがあります。

買い物の途中で見かけたひまわり。

レインシャワーように高いところに咲いていました。

青空とのコントラストが綺麗。

フォトジェニックなスイーツを見ると条件反射で買ってしまうクセが。

このワッフルはまさかのヨーカドーのもの。

最近読んだ本。
「250万光年から宇宙を旅した少女」

内容はある日、著者が突如覚醒し、アンドロメダ星にいた時の記憶や前世の記憶が蘇って云々…。

たまたま観たYouTubeに出演していた著者の話が面白かったので購入。


「人は何故この世に生まれて来るのか。」

という問いに対する答えは、魂の成長のためだとか、さまざまな形で愛を学ぶため。

とはよく聞く話ですが、戦争だの殺人だのはたまた家族間の不和や恋愛でのいざこざ。

愛は調和や融合だけでいいんじゃ。と、この地球上でのすったもんだにずっと疑問を感じていました。

しかし宇宙での記憶が蘇った著者が言うには、アンドロメダには肉体はなく、愛によって全てが成り立ち、お互いが溶け合っている状態なんだとか。

ある時、オリオン星での戦争がアンドロメダ人の目に入って来たそう。(スターウォーズは実話でオリオン戦争が元になっているらしい)

全てが調和しているアンドロメダ人が、全身全霊で命を燃やし戦っているオリオン人の姿を目の当たりにした時、

「なんてカッコいいんだろう!」

と感動したんだそう。

その言葉を聞いた瞬間、そういうことか!と腑に落ちたのでした。命の煌めきと真逆の愛の形。

そしてこの本の購入に至ったのですが、きっとこれが人生の答えのような気がしています。

私のようにスピリチュアルが好きな人も全く興味がない人も、今はすごいスピードでみんなが変わっていっているように感じています。
それはnoteの皆さんの記事を読んでいても強く感じます。


こちらはずっと観続けて来たブロッサム・グッドチャイルドのYouTube.

今までは観てもふーんだとかそうなんだとしか感じていなかったのに、何故かこの動画は号泣してしまい、遂に私は頭がイカれたのか?とも思ったけれど、きっとこの感覚の方が本物。

先日の5次元体験も含め、アセンションて本当なんだと思い始めた今日この頃。
なんとなくだけれど、殆どの人の個人的なカルマも清算されたんじゃないかと。


熱中症に気をつけて、皆さま良い週末を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?