元気モリモリしんしゃかマン

 みんな~元気~? 5月だね、GW終わったね。しんしゃかやしんにゅせはそろそろ五月病に罹患するらしいけど、私はめちゃめちゃ元気で~す。なので今日は、アテクシのハッピーラッキーしんしゃか生活を振り返り。
 毎日ゆっくり準備して出勤できてうれしい。帰りはちょい混みだけど、出勤ラッシュに巻き込まれないのはデカい。富士山並み。というか、学生の頃に早く出すぎていた。学校もバも。30分前とかに着いていた。もう少し気を抜いていいって、しんしゃかボーナスタイムすぎる。うれしいね。
 同期、正直全然興味ない。といっても、同じ店舗の人ではなくて、入社式とか研修とかでずっと一緒だった同期。今は別の店舗。インスタ交換しなくて(そもそもやってない)よかった~。偉い人たちはみんな同期を大切にしろって言うけど、それって今なん? と思う。だって5年10年したら、どれだけ残ってるん? 私だっていないかもしれないし。知らない親戚より親しい隣人じゃね。確かに同期は同期だけど、それ以上でも以下でもない。滅多に会わない同期より、毎日顔を合わせる先輩方にかわいがってもらうのがよくないか。てか、同期は確かに励ましあえたりするけど、逆に差がついて病んだり、とかもあるあるよね。まぁ気にしたことないけど。むしろなんで合わせないかんの。ほんと、おじちゃんたちの言うことはわからん。
 料理の才能、開花すぎる。桜もドン引いてる。毎日おべんと作ってるし(やば、すごすぎ)、レパートリーも少しずつ増えてきた。休みの日も簡単なお菓子作ってる。どうしよ、こんなに才能に溢れてていいのかな。なんかすません。料理研究家として独立するIf世界線もアリです。
 職場の先輩方、ずっと私のことすき。めっちゃ褒めてくれるし、私のド有能さがどんどん発揮されてる。ほんと、学生時代のバ先に感謝。すべてを培ってくれた。まだまだミスはするけれど、ボーナスタイムなので気にせずいきます。あと、リジェネ力(ぢから)がめちゃくちゃ高まってる。これはなんでかようわからんけど。基本、私って結構繊細な方だと思うのね。気めっちゃ遣うし、失敗したり怒られたら落ち込む。でも寝て起きたら笑い飛ばせるくらいにはなってるのね。このリジェネがどんどん得意になってて、というか根明になってるのかも、エアロビやあすけん、いやまぁそれはみんなのおかげ、せんきゅ。目先の壁にも少し光明が見えてきたし、得意分野担当させてもらったし、ただちょっとだけ不満なのは、休憩室のお菓子自動販売機が、キャッシュレス対応してなくて何も買えないってこと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?