見出し画像

キャラのウェアのしわまで利用

風のファイト作成日記

キャラを描くときに、コスチュームの下の体から描きます。そしてその上にレイヤーを重ねて、何かを着せるということをしているのですが、中身の体のラインがわかるとその上のコスチュームなどのしわがどの方向に走るかがわかるんですね。

しわの入り方が間違ったりすると、キャラがこっせつしたように見えたり、動きもかっこよくなかったりして、結構僕的にはしわを大切にしています。

しわって材質によってもでかたがちがいます。Tシャツと、ボクシンググローブとでは、硬さも材質も違うので、表現が違うのです。

おもしろいですよ。

あるとき描いていて、キャラでアクションを作るときに、服のしわを漫画の効果線の代わりにしたら、動きが出るのではないかと思ったんです。

漫画の効果線とはキャラが動く方向にシャッシャッシャッといくつもの線が余白に描かれていますよね。あれが高架線です。

衣服のしわはキャラが方向に流れたりするので、これをうまく使えば効果線がいらないのではと思ったんです。

今回の00:00studioによる作業のライブ配信はこちら

ライブ配信のサイトです

00:00studioを手掛けたけんすうさんのオンラインサロン

beitaroも入っている西野亮廣さんのオンラインサロン、プロセスエコノミーが学べます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?