見出し画像

集中力研究、始動

ウェアラブル端末を初購入!!

今年から副業を始めると決意し、行動分析×ITツール×集中力という3軸で組織と個人の課題を解決しているビジネスを検討、始めることにしました。

まずは手始めに、自分自身の集中力を測って、自分を実験台にしながら集中力の研究を進めていくため、「JINS MEME」を買ってみました!!

皆さん、JINS MEMEってご存知ですか?

メガネ型のウェアラブル端末なのですが、着用時の姿勢や集中力をリアルタイムで計測して、よくない状態になったらアラートを上げて、フィードバックしてくれるという優れもの!!

「自分の実感値をメモに取って記録する」という方法以外に、何かないかなと探していた時に見つけて、翌日にJINSにいって即購入!!

「その日の集中力スコアをレポートしてくれたり、何かの作業に没頭するときは、時間を区切ってその作業中だけの集中力のスコアを出してくれる」と説明を受けたので、早速購入翌日から本業時間につけて、利用開始。



早速使ってみました!

100点満点で集中力がスコアリングされるのですが、思った以上にいい精度でスコアリングしてくれてそうです

自分の実感として、「時間が短く感じたな」「余計な事を考えていなかったな」と感じられた時間は、JINS MEMEでも”集中時間”として計測され、

逆に「集中できていなかったな」と思った時間はやはり、JINS MEMEでもスコアが良くない

信用してもよさそうなので、今後はこれを使って、どんな時にどんな集中ができているのか?集中力を上げるための工夫は実際どのくらいの効果があるのか?など、自分を実験台にしながら研究していきたいと思います!!


研究成果については、随時投稿していきますね


以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?