見出し画像

男性も美を意識する時代?男性の美意識調査で出た意外な結果とは??

美肌、美白って女性だけのものだと思っていませんか?
美白系の化粧品やサプリ、エステなどはどれを見ても女性向けっぽいイメージになっていますが、これについて前々から違和感がありました。なぜそう思うのかというと、最近モテている男性を見ると誰もが美しい肌の持ち主で、以前のように野性的なイメージの男性がモテているイメージがほとんどないからです。これはおそらく、「言われてみればそうだ」と思ってもらえるのではないでしょうか。

そんな私が持っていた長年の違和感を証明するようなデータが出てきました。それは、株式会社コンプライアンスという福岡のネット企業が調査した「男性の美白に関する調査」です。このタイトルだけを見ても、何となく私の言っていることがお分かりいただけるのではないかと思います。
この調査では男性に対して「黒光りする日焼けした肌」と「透き通るような白い肌」のどちらを選ぶかというコンセプトで行われたもので、その結果が意外(私にとっては順当)なものだったことが注目を集めました。

画像1


それでは、気になる結果を見てみましょう。1つめ「男性の美白ニーズは高いと思うか」に対する答えで、非常に高いというのが25.9%でやや高いというのが50.9%です。つまり75%以上の人が男性の美白ニーズがあると答えているわけです。75%以上というと、4人のうち3人です。これって女性のアンケート結果?と思われるかもしれませんが、男性向けのアンケート調査結果です。
この調査での重要な質問は、もう1つあります。それは今後に向けて男性の美肌ニーズは高まると思うか?というもので、これについてはイエスと答えているのが84.5%です。5人のうち4人以上がそうだと思っているわけです。

いかがでしょうか?
「男は見た目ではなく中身」という価値観は、もちろん否定しません。しかし、美への意識が高いのは女性だけの専売特許ではなく、男性にも大いに当てはまることなのです。
私は美容師なので仕事で色々なお客様と向き合っているなかで、同性として美意識が高い男性の話にはやはり関心が高くなります。先ほどご紹介した男性の美白に対する意識調査と同じような声を聞くことができるので、今や男性も肌のケアには余念がないということですね。
確かにテレビを観ていてもジャニーズ系のタレントは誰もが美しい肌の持ち主で、自然にしているだけであの肌を手に入れることは不可能だというのはすぐに分かります。彼らも相当、美肌に対する高い意識を持ってそれを実践しているものと思われます。
店に来られる男性のお客様にも、美肌のことを聞いてみたことがあります。その声を総合すると、女性と大きく違うのは異性の目を意識していることだと思います。女性は異性である男性の目だけでなく同性の目も意識している方がとても多いのですが、男性は同性の目をほとんど意識しておらず、女性からどう見られているかを意識している方がとても多くおられます。「肌がきれいでないとモテない」とはっきり言っているお客様もおられるので、今やモテ男になるために美肌は欠かせないという人が多くなっているのかもしれません。

当の松島はどうなのかというと、やはり自分のために美を追求したい思いがありますね。自分が美しくあることでお客様にも説得力がありますし、やはり美容師はそのお手本のような存在でなければならないと思っています。
以前はこんな私の考えを変わった考え方だととらえる人が多かったように思いますが、ここ最近はそれが当たり前になってきているので、男性の美意識がここ何年かで大きく変わっていることも実感します。

「男は中身で勝負」というのも、もちろん正解です。しかしルックスにも少し気を遣うだけで、モテ度が全然変わってくることを意識したいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?