マガジンのカバー画像

食育絵本「菌たろう」読み聞かせイベントレポート

9
発酵学者・小泉武夫先生推薦文つきの、食育絵本「菌たろう」は高島市内の小学校、保育施設などへの無料読み聞かせをさせていただいています。
運営しているクリエイター

#保護者

食育絵本「菌たろう」読み聞かせ(高島市立本庄小学校)

2022年12月20日、高島市立本庄小学校(安曇川町)の2・3年生に向けて読み聞かせに伺いました。 この日は、安曇小学校に続いてご紹介をいただいた本庄小学校にも。 エントランスには、これまで地域ボランティアや講師のお写真も飾られていて地域との関わりを大切にされている様子と校風に、心温まります。 校舎は整然と児童のトイレスリッパも並んでいて、とても気持ちの良い校内です。 読み聞かせやクイズなどを通して、菌のお話、食事の大切さ、発酵食品を摂ることのメリットなど、低学年でも

食育絵本「菌たろう」読み聞かせ会(滋賀県大津市・わかばこども園さま)

2022年9月2日、滋賀県大津市にある社会福祉法人春風会「わかばこども園」様にて、年長児を対象に絵本「菌たろう」の読み聞かせにうかがいました。 こちらの園では、「すべての子どもが自分らしく輝き、毎日を生き生きとすごせるこども園でありたい。こどもたちを自然豊かな環境で育てたい。」という理念のもと、琵琶湖と比良山系を一望できる素敵な場所でこども園を始めておられます。 今年の春に絵本「菌たろう」を出版してから、高島市立マキノ東小学校の児童さんや夏休み企画「親子で発酵自由研究会」

親子で楽しむ発酵自由研究会開催しました

2022年7月23日(土)に高島市働く女性の家にて夏休み企画「親子で楽しむ発酵自由研究会」(高島市今津町)を開催いたしました。 高島市教育委員会さまに承認いただいて、高島市内の小学校に向けてお知らせを全校配布。 また、市内個人商店や施設よりチラシの設置のご協力をいただいたり、SNS等でご案内させていただいたところ、予想を上回り、募集定員のおよそ2倍の応募をいただきました。 この会では親子食育事業として、お話を聞くだけではなく、五感を使うことにも意識。所要時間は5時間とい