見出し画像

SOMETHING JAZZY TOKYO 2023 2日目(2023年7月30日)1stレポ

 こちらは2023年7月30日に行われた、布施明さんのSOMETHING JAZZY TOKYO の1stステージレポです。

  これを書いている今も、いまだに興奮が冷めません。ふとした瞬間に、布施さんの歌声が脳内に響きます。

 以下、いつもと同様にセトリと流れを記載していきます。初日とかぶるところは簡単に記載をしている箇所もありますので、適宜初日レポもご覧いただければ幸いです。

7月29日(初日)公演のレポはこちら↓。


↓(恒例、ネタバレを避ける間)

















座席

 座席はサイドエリアLでした。少しステージからは離れますが、バンドメンバーや布施さんが入ってくるところがちょうどよく見える位置。また、少し高い位置から見るような形だったので、ステージ全体がよく見える印象でした。

セトリ

※細字で初日との変更点を記載

ジャズとゴロアーズ
Somebody Loves Me
Sway(Night and Dayと順番変更)
Night and Day(Swayと順番変更)
(ちょっとだけ 想い出のサンフランシスコ(I Left My Heart In San Francisco)
Because of You
I'm a Fool to Want You
ある恋の物語(Historia de un amor)
あいつ
ノスタルヒアス
(We Will Meet Againから変更)
Imagine(You'd Be So Nice to Come Home toから変更)
She
Ain't Misbehavin
I'll Be Seeing You
(One More Timeが無しに)
君は薔薇より美しい

初日と比較して、トータル曲数が1曲減、という形でした。初日を聴けた方はお得だったとも言えるかなと思います。

流れ

 開演時間5分前。会場がほの暗くなり、そうしたら下手側会場後方から長谷部さん、小堀さん、井川さん、金子さんの順でご入場。

 そしてバンドメンバー皆さんの準備が整ったところで(おそらく開演時間ピッタリ)、会場がもう一段暗くなり、満を持して布施さんがご登場。出立ちは黒のジャケット、シャツ、ネクタイ、パンツにポケットチーフが赤、そしてメガネのシックなコーディネート。初日とそこは変わりなかったです。

 通り道のファンの方に握手をしながら壇上に上がり(いいなぁ)、マイクの前に立って、最初アカペラでジャズとゴロアーズ

 「口笛吹きながら」の後、ピューピュー♪と布施さんが口笛を奏でると、観客から拍手が。初日に比べると、少し声が掠れるところもありましたが、雰囲気たっぷりに歌い上げていらっしゃいました。

 照明はオレンジ→青→オレンジ。 

 次は、Somebody Loves Me。間のギターソロも流石の小堀さん。聞かせます。間奏で布施さんが「ドゥーラッタッタータ、ラーラッララ…」と歌ったり、「シャバダバ…」で歌ったあと「ワォ!」とも言われていて、こっちも心の中でワォ!でした。その間のバンド演奏がまた素晴らしい。ライブならではの生き生きとした布施さんがもうたまりません。体が勝手にスウィングしてしまう感じ。

 次はSway。初日と曲順が変わりました。間奏での「ウ〜」も雰囲気たっぷり。間奏でピアノの前に行って、ピアノを弾くジェスチャーをしながら「パッパパララ…」とメロディーを口ずさんだり、ゴキゲンな様子。
 "When we sway I go weak"のところの"weak"の「ィー」のところの、細く長く響く音のところが、本当にゾクッとするほどいい声で、ずっと聴いていたかったです。

 そしてNight and Day。間奏でバンドメンバーの簡単な紹介。井川さん、小堀さん、金子さん、長谷部さんの順で紹介。紹介の際にそれぞれのソロ。

 最後の方で、演奏と歌が合わなくなったところがあり、歌詞も?なところがありつつやや強引にフィニッシュ(笑)。最後の"Night and Day"の箇所は真っ直ぐ「エーイ」でなく「エエイエイエイ〜〜〜」という感じで締め(伝われ)。歌い終わって布施さんが一言、「早く終わろうとしちゃった…」(会場笑い)

 ここでMC。
・ようこそお越しくださいました。この暑さの中
・「あきれても、外に出ると危ないので中ですすんで…涼んでください。すすんでってなんだ(笑)。」(言い間違いへのセルフツッコミがなんとも愛おしい。)
・Jazzライブをやって19年になる。
・Something Jazzyの CDはすっごい安いスタジオで録った
・これ売れるかな、と言って40周年記念!って付ければ売れるかなと思ったけど全然売れなかった
・三多摩地区の生まれで、周りに基地があるようなところだったからか、Jazzが好き
・日比谷公会堂(公会堂、がなかなか出て来ず観客から「公会堂!」という声が)でやったアズナブールを見に行った
・(アズナブールは)小さいけどスッと胸に置いた手がすごく大きく感じた。これが芸の力か!と感じた。これは真似をしよう、と思いながら、自分の手はだんだん小さくなってシワになってきてますが…

・ベネットは(7月)21日に亡くなった。アメリカのパームスプリングというところに住んでいると前に聞いた。よくゴルフでコースを回って家に帰るということをしていると聞いたが、最近は暑さで50℃になることもある、という話だったので心配していた。実際はニューヨークにすでに移っていて、ニューヨークで亡くなったらしい。

 ここでI Left My Heart In San Francisco(想い出のサンフランシスコ)を数小節。”I lived my city… "で切るという絶妙な聴き手泣かせ。全部聞いてみたい…
・「でも彼をアメリカを代表する歌手にしたのは、この曲なんです。」と言って次の曲へ。

 始まったのはBecause of You。初日と同じく声が良い!最後の突き抜けるような”You↑”も最高でした。今回の座席は、少し遠めではありつつも下手側からの布施さんのエエ角度での顔がずっと見れるのが大変よろしかったです。

 続けて I'm a Fool to Want You。"without you"の"you"の弱音がどこまでも続く感じがたまらなくイイ!弱音で音を伸ばすって本当に難しいと思うのですが、すごく心地よく伸びていくのがすごいなぁ、と思います。照明が紫でなんともセクシーな雰囲気。小堀さんのギターもやはり大変いい仕事をしています。
 すごくざっくりまとめるとこの曲は「バカだなと自分でも思うけど、私はあなたなしではやっていけないの…」という歌なのですが、その切ない感じがものすごく声で表されていて胸がキュンとしました。
 
 その後、ある恋の物語(Historia de un amor)。この曲がライブ後延々と脳内再生されています。これまであまりきかなかったですが、なんていい曲!布施さんは間奏で踊るみたいなそぶりをしたり、下手から上手へ移動したり。

 ここで再度MC。
・いやいや大変だ
・日本語の歌をもう少し入れてくださいと言われる。でもJazzと相馬節とかだとねぇ…
・ブルーノートで歌っているのは昨年から。
・ディナーショーみたいになってる。
・後期高齢者だから「お疲れ様でした」って言われるんじゃないかと思ってる。
・ブルーノートのブルーはBlueのBlueです。(なんかここ面白かった)
・アフリカから来た人たちの人の音楽は、普通のスケール(音階)ではなくて、3.5.7の音が下がる(単純に半音、とかではないらしい)音階を使う
・(金子さんに向かって急に)「先生どうですかね?」
・そういう音がある曲を聴くとブルーだよね、というようになったのがブルースの始まり
・ジャズの基本がブルーノート(補足:Noteは音楽の一つ一つの音、の意味。なのでBlueな音という意味なわけですね…これはなかなか良い蘊蓄でした。(蘊蓄好き。))

 こういうのを聞くと、アメリカ時代含め、すごく音楽について色々学ばれたんだなぁと勝手にしみじみ。音楽を生業にしていたら当たり前と言えば当たり前なのかもしれませんが。

 ・改めてメンバーの紹介。

 ○ピアノ 井川さん お父さんが有名なサックス奏者。気に入らない人がいると吹いてくれない。(そんな)変わった人が親だから、(井川さんも)変わった人。
 ○ギター コロナ前まではアジアで一番忙しいギタリストだった。稼いだお金で大邸宅を建てた。何万坪?一万五千坪?などとなじる布施さん(笑)
 ○ウッドベース 金子さん 
  国立音大のベースの先生。好きだからこうしてやっている(手伝いに来ている)。ある時生徒さんが聴きに来たら呆れて帰った(多分ただの冗談)
  快く引き受けてくださる。
 ○ドラムス 長谷部さん

・小堀さん30何年、井川さん50何年、金子さん3年、と長い付き合いの方が多い(ってこうして書いて気づいたけど長谷部さんについて言及は…?)
・「だからなんだという話ですが」

・日本語の歌を歌おうと思う
旗照夫さん、と言っても知ってるのは井川さんと僕くらい、一緒に仕事したのは私だけ
・日比谷高校出身で、慶應大学に行かれていた
・最初の男性モデルになった人
・その旗さんの「あいつ」にしようか、それともペギー葉山さんの「爪」にするか迷った
・初めて挑戦するので、適当に聴いていただければと思います。(とおっしゃっていたと思う、確か)

 ということであいつ。やっぱり、今の声で歌われると、ものすごく沁みるーーー!
 話が逸れますが、この曲、歌詞に全く「歌い手」「君」との間に何があったか情報がないですが、それでさらに「何があったんだろう…」と思わせてニクい曲だなぁと思いました。そしてタイトルが「あいつ」なのもなんだかとっても絶妙というか。

歌い終わって再度MC。
・旗さんもベネットも(寂しい歌を)ニコッとしながら歌うのが悲しいなぁと思った。
・それを真似しようとニヤッとそっとおやすみを歌ったら不謹慎と言われた。
・日本語でもう一曲。ノスタルヒアスという曲。日本語をつけて歌うのは難しいだろうと言われてそれなら!と思ってつけた。

ノスタルヒアスは最初ピアノメイン、後からベースも入っていたでしょうか。コンサートツアーでは組曲にして歌われていましたが、まるっと一曲、しかもジャズ編成で聴くノスタルヒアスは、もう色気がたまりません。ほつれげを掻き上げるところ。井川さんと布施さんの息がぴったりすぎて、ただただうっとりするばかりでした。これは(も?)今の声で音源に残していただきたいとつくづく思う曲です。

 あとはツアーより歌い方は軽い感じなのに、なぜか重厚感がすごかったです。ハコが小さいからこそできるのでしょうか。

 あと、ギターの小堀さん、演奏はないけども手を動かしていてそれがちょうど目に入る角度だったので、時々見ては「何してるんだろう…」と思っていました。

  歌が終わって、MC。
・いやー、ジャズっぽくないなー
・お店の人から「どうもお疲れ様でした!」って言われるんじゃないか
・(Something Jazzyを出した)2004年の秋、NHKの人に呼ばれた
・紅白、お疲れ様でしたって言われるのかなと思ったら、布施さん、Imagine(イマジン)は歌えますか、と聞かれた。
・その時あまり仕事を入れてなくて暇人(ヒマジン)ではあったんですが…(ここで会場大爆笑)
・…そんなに笑われるとは思っていなかった
・NHKの人には「今回はそういう流れなんです!」と言われた
・そうなんだ、と思って受けたが、当日布施さんの前は
前川清さんの「長崎は今日も雨だった」で、「どういう流れ?と思った」

 ということで、Imagine
 あのですね、ここからちょっと長い話になりますが、私もともとビートルズが、そして特にジョンレノンが大好きなのです。なのでこの曲をいつか布施さんの生声で聴きたい、そう思っていたのが叶ったんです!もう嬉しくて嬉しくて。

 なお、ここでビートルズファンとして言わせていただきますが、正確にはImagineはビートルズナンバーではありません。(うるさくてすみません)
 ジョンレノンがソロとして出したアルバムであるImagineに収録されています。まあ世間的には「ビートルズだったジョンレノンが出した曲」→「ビートルズの曲」と認識されているようですが…。

 あとまた別の話ですが、昨年ブルーノートの渡辺貞夫さんの公演を配信で聴いた際に、Imagineを演奏されていて、この曲が多くの人の気持ちを代弁するピースになっているんだなぁと感じて、嬉しかったのを覚えています。

 そんな流れで(どういう流れだ←早速パクる)、布施さんがこのブルーノートでImagine を歌ってくださったことが、私には本当に嬉しかったです。

 布施さんが歌うImagineは、どこまでも優しい声で。アレンジはオリジナルに結構忠実だったように思います。(前奏が井川さんアレンジなのか、結構違いましたが、素敵でした。再現したい…)あまりに美しい声で、そして歌ってくださったことが嬉しくて、気づいたら涙が出ていました。
 2番の歌詞が一部抜けて、(It isn't hard to doのところだったはず)そこで涙が引いたのは内緒(どうしても好きな曲はチェックが厳しくなってしまう…すみません)。
 でもとにかくお平らな世の中を祈る布施さんの気持ちがひしひしと伝わってきて、本当にあたたかな気持ちになりました。ついブラボーが出てしまいました。

 そしてそのまま立て続けにShe。beastのジェスチャーが可愛い(2回目)。こんなに可愛い野獣がいてたまるか!
 
 続けてAin't Misbehavin。最初の”Believe me”が抜けたような。でも終始ノリノリで最高でした!圧巻の井川さんのピアノソロのあと、「ラララララ〜」とメロディを口ずさんでいた布施さん。やっぱり可愛い。

 その後I'll Be Seeing You。途中何か上手で話されていたのですが、離れていたため聞こえず…。"you"で伸ばす弱音の絶妙さに舌を巻きました。

 曲が終わってちょこっとMC。メモに「たおれそうになったらば」って走り書きしてたんですが、どういう流れだったか完全に失念してしまいました。無念。
・バカなことはやらないでと(偉い人に)言われましたが
・今年で76になる
 と思わせぶりな言葉を発してからの
「じゃぁ、特別だよ!」 待ってましたーーー!笑
君は薔薇より美しいは終始ニコニコのノリノリ。途中舞台の下に降りて握手タイム!一番が「歩くほどに笑うほどに」になっても、もぅそんなの関係ねぇ!というくらいもう布施さんも観客のみなさんもノリノリでした。

 最初に上手側の通路、その後舞台に戻り、そこから下手側通路へと移動しながら握手をこなし、歌い切った後は観客に手を振って颯爽と楽屋へ戻って行かれました。

 夢のような1時間15分。何よりImagineを生で聴けたことが私にとっては感動で、これは夢?とずっと独りごちていました。

 夢の時間は2ndステージへ続きます…。

                       To be continued…

  




 

サポートいただけたら嬉しいです! いただいたものは今後の執筆のために使わせていただきます!