みかなべWS

一歩そこで踏み出す勇気。

さて!
四月にご好評頂きました音楽ワークショップ!

Vol.2のおしらせをnoteにも!

画像はツイッター募集用に作成して頂いたフライヤー!
音楽仲間のかりりんさんhttps://twitter.com/karilakkuma0616が作ってくれたんですけど素敵過ぎまます!
見やすさに感動してしまった!!ありがとうございます^^

8/5(日)代官山晴れたら空にま豆まいて

11:30開始予定

演奏参加4000円
見学参加3500円

今回も後半はゲストの方とセッション!
課題曲を仕込んで下されば今回はドラマー以外の方も参加OK!

宣伝動画はこちら
https://twitter.com/Beat_Mikanabe/status/1022423639008804864

ゲストにお呼びした方の海外での音楽活動のお話を交えながら、
音楽を演奏するうえで何よりも大事な"ONE"について、
考える回にしたいと思います。

課題曲
Fire on the Bayou:The Meters
Back in Black:AC/DC
Superstition/Stevie Wonder

演奏参加の方はいずれか1曲を選択の上、ご連絡下さい。

さて今回お呼びしたNori Naraokaさんは過去はニューオリンズ、現在はNY在住のベーシスト。かのLettuceのアダム・ダイチからマーク・ジュリアナ、パパ・グロウズ・ファンク、山岸潤史さんなど錚々たるミュージシャンと競演しているお方。
Speak No Evil,MORE THE MANでサックスを吹いている元晴さんが主催していた
とある深夜のセッションで出会いました。
確かあの日はウッドベースだったのですが、
一音で「ウワァーッッ!」っとなった記憶が鮮烈に残っています。

そしてその後、日本に来られていた時にベースショップ主催のトークイベントに参加させていただいたのですが、
本当に為になる事を沢山お話されていました。
今回また日本に少しの間滞在されると聞き、思い切ってオファーをさせて頂きました。

課題曲は大まかな企画の方向性をお伝えした上でNoriさんが選んでくださった曲。
一般的にはいわゆる「ファンク」いわゆる「ロック」と違うくくりをされるこの曲を
Noriさんが選ばれた理由とは??
音楽を演奏する上で何よりも大事な「ONE」とは??
Noriさんのお話と、後半のセッションで、頭ではなくカラダで!
体感してもらえたらと思います。
そしてギターに尾崎豊、近藤真彦など
さまざまなアーティストの仕事を経験された
CRYMAxxxの甲斐完司さんをお呼びしました。
この二人と一緒に音出せるって、間違いなく一生の財産になると思います。

凄い人だからってためらう人もいるかもしれません。
だけど大丈夫です。
私が呼ぶ人は音楽に思いやりのある凄い人です。
だからオファーさせて頂きました。
寂しい思いは絶対しないと思います。
っていうか、私がさせないんで!笑

代官山「晴れたら空に豆まいて」は何度も足を運んでいる
大好きなライブハウス。 雰囲気が最高なのです。
タイミングにタイミングが重なって、この日を空けていただけたのです。
奇跡でしかないなと。これはここでやらなきゃと。

生演奏に興味を持っている人、楽器を始めた人の増加を感じてて、
もっと醍醐味を感じてもらえたらなと。
そういう人が持っている興味を、
お金と時間と勇気に変えて
来てくれたら、それはもう私にもその人にも本当に価値があることで。
時間、お金、そして勇気を使って臨んだ経験って
仮にその瞬間に何もならなくても
のちのち一生、自分を支えてくれるんです。
「あのとき頑張れたから大丈夫」
と自分に自分で言ってやれる。これはすごいことです。
SNSが発達して、心無い言葉を浴びることもあるだろう
このご時世に、誰にも侵されない心の財産になります。

参加費も関係者、場所にかかる費用を考えた上で
敷居をギリギリまで下げた金額にいたしました。 
我ながらバクチを打ったもんだ。。。どうなることやら。苦笑

あとなんか、やらないとなって思うのは。
先日またドラムや音楽に関する残念過ぎるブログが流れてきて、
あまりにも酷いのでURLは貼りません。

【”また”というのはどういうことかはこちらhttps://note.mu/beat_mikanabe/n/n47cf7b2d7b91】

改めて音楽にかかわる人の民度の低下を感じてしまいました。
恥を知らないことほど恐ろしいものはないと思いました。
なまじ影響力を持つ人が、浅はかな発言をすることで
音楽の本質がゆがんで受け止められてしまう。
もちろん極論は、
それを発信する人は所詮そのレベル、
そのまま受けとってしまう人もそのレベル、
といってしまえばその通りだと思います。

でも、だからといってスルー出来るようなことではない。
そして対抗してブログで何か書くというのも違う。

じゃあどうするの?
っていう自分への問いかけの一つの答えが、今年から始めた
「音楽ワークショップの企画」です。

音楽を演奏することの本当の醍醐味を、
いやみな言葉、煽情的な言葉で
伝えるつもりの言い逃げ、みたいな真似をするんじゃなく
音楽で伝えていきたいんです。


まだまだ何者にもなれていない
重箱のすみっこ系ミュージシャンですけど、
端くれながらもこの先を生きていくミュージシャンであり
アーティストだから、表現で伝えていかないといけないなと。

昨日、8/5のゲストにお呼びしたNoriさんのセッションライブを見に行って
流れで私もドラムをたたくことになったのですが
Noriさんをはじめそこにいた人の演奏には、
そんな心無いブログで悩まされることが
とても些細なことだと思わされた
音楽のポジティブなエネルギーに満ち溢れていました。
そのエネルギーを皆さんにも感じてもらえたらと思います。

音楽ワークショップはまだまだ考えてるネタがあります。

・ドラムチューニング編
・PAさんと会話しよう! 
・うたごころって何だろう?

などなど
私は私のやり方で発信していきます^^


8/5、ご参加お待ちしています!

DMはこちらへ
ツイッターアカウント@Beat_Mikanabe

#音楽 #生演奏 #代官山 #晴れ豆


頂いたサポートは楽曲や音楽動画の制作、練習で使うスタジオ代に充てさせて頂きます。