見出し画像

物に対する考え方が変わると人生が楽しくなる✨

とにかく物が捨てられない性格!

物をためこむのも大好き!そのくせ片付けられない症候群です。何となく家の中が想像できますよね。

スペースがあれば何かしら物の置き場となり、ごちゃごちゃとしてしまいます。置き場のないものも溢れ出し、とりあえず置いたところが所定の場所になっていました。不思議なのはそれに慣れてしまったこと。

これは要るもの!

これは捨てられないもの!

これは大事なもの!

こんな感じで物が増えても減ることはない状態になっていました。誰がなんと言おうが動じなかった私も偶然出会ったミニマリストさんの動画に影響され、なんちゃってミニマリストを目指し物の処分を頑張ろうと決心しました。

物を処分することで起こるメンタル破壊

少々大袈裟ですが、それに近しいものがあったことは確かです。物を捨てられない人ならわかってくれると思いますがかなりやられます。

心の中にポツンと穴が空いたような喪失感!

大事なものを失った感じで後悔は募るばかり!

しばらくは戦いでした。(笑)その時の気持ちを他にどのように例えてよいのかわからないのが残念です。

物を買わなくなる現象

そんな辛い思いをしながら物を処分したことで考え方に変化が起こりました。

今までは、何か欲しいと思ったらすぐに買っていたのに対し

捨てる時のことを考え物欲が減少したこと

本当に必要なものか?じっくり考えて決めるようになったこと

こんな風に考え方が変わりました。

物を大切にするということは捨てないのではなく、不要なものは持たないのだということに気づきました。

もちろん金運アップにも繋がります。買わないのですから、、。

スッキリした空間は最高に気持ちいい

まだまだ前途多難ではありますが、物が少ない暮らしは快適でとても気持ちの良い空間になりました。

生きている年数だけ物も増えていくというのは当然のことですが、これからは年々減らしていけたらいいなと思っています。

必要なものだけに囲まれた生活はダイエットに成功した時のようなスッキリした満足感があります。

物に囲まれギスギスと暮らすより、余裕のある空間で優雅に暮らせたらいいなと思っています。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?