見出し画像

よろしく、ムスタング

初ギターとの思い出

今から10年ほど前、高校生だった僕は白黒のストラトタイプのエレキギターを買ってもらった。でも思い描いてた100倍くらいつまんなくて、一週間経つ頃には弾かなくなっていた。そのギターは最終的に友達の誕生日プレゼントにした。それからしばらくして久しぶりに会ったそいつは、未だギターを弾けないままであった…。 おしまい。

僕と初ギターの思い出はカッスカス。これが全部。ティーンネイジャーと楽器の出会いなんだ、もっとドラマチックであれよな。いい思い出どころかそもそも大した思い出にもなってないよぉ。


それから10年後、、、

エレキギター買ったぞ!うおーーーー!!


性懲りもなく。

でもね、聞いてよ。めちゃくちゃかっこいいんだマイギター。スクワイヤーのかなりお安いムスタングなんだけど、他のどのギターよりもうちの子が一番イケてるんだ!…正直、本当は他に明確に欲しいモデルがあったんだけど、今はもう販売終了していて手に入らなかった。だから実際届いて開封するまでは手放しでワクワクできなかった。「とりあえずこいつで練習して上手くなったら乗り換えよう」とか思いながら注文した。でも実際手元に届くと「こいつがぶっ壊れるまで一緒にいるぞ!」とか思ってる。

あと、アンプもめちゃ気に入ってる。今回は初心者セットではなく、全部事前に調べて選んで購入した。聴き比べ動画を漁ったり、有識者のブログを散々調べた結果、大体どのサイトも、VOXかMarshallかYAMAHA選んどけって出てくる。そんで僕はOrangeのCrush Miniを購入した。本当はこれにしようって心の中では決まってるくせに吟味してるふり、しちゃうよね。実のところ欲しいもののポジティブな意見探してるだけのやつ。結局どのサイトにも全くといっていいほどおすすめされてなかったけれど、大好きなバンドが使ってるブランドなんだ。それに勝る理由ないよなあ!?あと普通にデザイン一番すき。ゆくゆくはこれをヘッドにしてOrange PPC108を繋げるんだ!


今はまだ大丈夫。
でもまたすぐ飽きてオブジェ化するかもしれない。けれど10年前と違うのは、僕が(少しは)大人になっているということ。じっくり時間をかけて、ゆっくりと、ちょっとずつ、上手くなる喜びを味わっていきたいと思う。

そして、またギターを弾きたいと思わせてくれたThe pillowsには感謝しかない。僕にとってのブルース・ドライブ・モンスター。憂鬱な世界を踏み潰してくれないか。今度は一緒に!アウイェー!!

今はまだ情けない音しか出せないけれど、いつか絶対ギュインギュインさせてみせるからな!!!


ひん!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?