見出し画像

【日記】ウェビナー週 2024/07/08(月)

Journeyman( @beajourneyman )と呼ばれている。日々noteで【日記】を書いている(1日1本以上になるケースもある)。



御の字な朝の挨拶

やっと先週の火曜の【日記】を書いた。毎日書いてはいるが、1日を2本3本にするとじわじわ遅れていく。後日少しずつ挽回して前々日分を書くペースに戻す。今日は先週水曜の主催勉強会をまとめて水曜分を書ければ、遅れてはいるものの御の字だと思った。


暑かった、夏が始まった

今週から夏がスタート。今年初めてエアコン常時稼働にしてみたので。地内に、エアコンに「よしなに」みたいな省エネ設定があるのだが、室内の独立した温度計がピタッと28℃を示す絶妙さ。温度設定も不要。体感的にもピッタリで不快さがゼロだ。助かる。

ランチのメインは、パッケージの変わったベヤングを食べた。週に1度はカップ麺を食べている。他にも残り物を少々。


夜はクラスメソッドオデッセイ

#cm_odyssey オンラインで2トラックやっていて、気になるセッションを拝聴した。こちらは2024/07/12(金)に書いていて、見出しのオンラインセッション月曜〜木曜の全日視聴した。雑だがメモを残す。

業務やら、足元の生活で、細切れになるケースが多かったが、知識のアップデートのために良い機会だった。しんやさんが2トラックをひとつでまとめられているので、紹介したい。ハッシュタグを分けると良いかもと思ったが、ひとつなら問題ない。

参加したセッションは3つ

  • 払いすぎていませんか?AWSコスト最適化へのはじめの一歩:クラスメソッド松波花奈さん(おつまみさん)

  • 生成AIシステムのセキュリティ対策: ベストプラクティスと実践:クラスメソッド青柳さん

  • AWSアンチパターン戦記:AWS荒木さん

以下、セッションごとのメモだ。気になったAWS公式ブログやドキュメントもログしてある。

払いすぎていませんか?AWSコスト最適化へのはじめの一歩

コスト削減 ≠ コスト最適化 の関係で、グローバルで見ても「コスト最適化」は注目されている。こちらの比較表もありがたかった。

花奈さんがブログで登壇内容をシェアされていたので掲載する。

生成AIシステムのセキュリティ対策: ベストプラクティスと実践

セキュリティの基礎から入っていただいてありがたかった。プロンプトインジェクションの対策、奥深いと感じた。検証・サニタイズ・継続的なチェックが重要。

AWSアンチパターン戦記

荒木さんの「AWSアンチパターン研究」はすでに12年目に入っているそう。セッションの中で、AWSサポートの言及があった。いつもお世話になっている。良いサポートを受けられるようにしたい。お聞きして「技術的負債」「リファクタリング」がキーワードだと思った。以下のワードが響いた。

ベストプラクティスは、プラテクティスの連綿と続く積み重ねの上に築かれているのが分かるセッションだった。

濃密なインプットが4日連続であるのか、とても消化しきれないと思った。


𝕏ドメインに移行が始まっているようなので併記。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman <- https://twitter.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記 No.1,202


いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915