見出し画像

#スナックジョイゾー # 8 ハロウィンナイト🎃にお邪魔しました

うわさに聞いていた「 #スナックジョイゾー 」に初めてお邪魔しました。 #CLS道東 で出会ったジョイゾー広報・マーケの小渡さんが登壇するのも決め手になりました。

呑み友達の大石英さんは常連で、何度も通っているとか。流石のフットワーク。


業務都合で残念ながら、遅れてしまいました。聞きたかった公式Twitter運用セッションは途中からでしたが、とても楽しかったです。ちょうど #イマソラ ハッシュタグでツイートの説明をしていたところでした。

個人で #イマソラ も含めて #ジャニソラ (Journeymanなので略してジャニ)をやっているので、ハッシュタグでつながる感覚が分かりました。ファンが多いタグですね。目のつけどころが素晴らしく、納得です。


500円ワンコインでドリンク付きです。当方を知っている方は、珍しいと感じる「レモンサワー」をいただきました。


途中、セッションのアンケートタイムがありました。回答すると、その場で集計されて結果がシェアされました。満足度がとても高く、みなさん、楽しまれたようです。満点で回答しました。


BBさんこと大竹さんと小渡さんが最後に #CybozuDays 出展の紹介をしてくれました。ジョイゾーさん名物の「Mr.ししゃも」が実は…な展開で、騒然としていました。

気になら方は、是非イベントに参加して、ジョイゾーさんブースで名物の「Mr.ししゃも」の展望について聞いてみてください。


今回はスナックなのでお手製のマッチがお目見え。タバコでは使いませんが、ろうそく🎂点ける時に使います。


中締めがあったので、中抜けさせていただいて大好きな「 #ゆで太郎 」にお腹を満たしに行きました。

久しぶりのゆで太郎、最高でした。いつもながら、そばの歯応えが良いです。ごちそうさまです。


最後はみなさんで、集合写真を撮りました。ハロウィン🎃で賑やかです。ちなみにポーズはジョイゾーの「J」です。

#スナックジョイゾー 初参加でした。とてもアットホームで、かつ、みなさん、オープンな場でした。最近会った方、かなりお久しぶりな方、初めましてな方とゆっくり話せました。

基本在宅勤務でスナックジョイゾーがある金曜日はシュッシャではないですが、調整すらば年4回くらいならお邪魔できそうな気がします。

4回だと割高でになりますが、3,000円くらいなら年パス欲しいかもです。1回は500円なので、元を取りたくなって6回行くモチベーションになりそうです。また伺います!!

ご興味持たれた方は以下のPeatixグループをフォローするとイベント公開時にメール通知が受け取れます。ジョイゾーさんでお会いしましょう。


楽しい時間の後は、かおりさん、小渡さんに紹介してもらった「Wine&Bar #FILO 」さんにお邪魔しました。

ジョイゾーの事務所からは木場駅方面に歩いて15分ほどの駅近のお店です。オープンテラスのカフェのような開放的なな路面店です。

蒼が鮮やかなスノースタイルの梨のオリジナルカクテルをいただきました。とても美味しかったです。 #梨も好きなんです


最寄りの木場の地上入り口駅までは3,4分です。ホームまで考えても10分見ておけば余裕で着きます。

今回はどちらもお初だったので、時間が読めませんでしたが、次回はゆっくりお邪魔しようと思います。


最近意識してオフラインの場にお邪魔しています。総じてとても楽しいです。運営してくださるみなさん、ありがとうございます。自分自信もいくつか主催しているので、良いところを取り入れながら、場作りをして行きたいと思います。改めて、ありがとうございます!

https://twitter.com/beajourneyman


#スナックジョイゾー  

いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915