見出し画像

日清カップヌードルスーパー合体シリーズを食す 2021/09/26(日)

日清カップヌードルは09/18(土)で50周年だ。素晴らしい。今日は先日ご紹介した「スーパー合体シリーズ」を実食したのでご紹介する。

「カップヌードル」の8つの定番フレーバー「八福神」から2つを組み合わせた「カップヌードル スーパー合体」シリーズを、発売50周年記念商品として発売します。-公式サイトより



買えたのは「味噌&旨辛豚骨」と「カップヌードル&しお」だ。今回は太麺と細麺(普通)があり、前者が「つるみのある少し太めのしなやかな麺」、後者が「つるみのあるしなやかな麺」だ。

「味噌&旨辛豚骨」は特製旨辛ラー油がついている。山椒のピリッとした風味に唐辛子の辛味が加わり、深みがある味わいだった。普段からラーメンと言えば「味噌派」だ。味噌のコクを感じられた点も良かった。

画像1

続いて、見出し画像にも掲載した「カップヌードル&しお」だ。たまたま、なると🍥があったので、入れてみた。胡椒の効いたカップヌードルオリジナルスープが主だと感じた。ただ、しおがブレンドされるコトで、独特のスッキリしたキレが加わっていると感じた。カップヌードルオリジナルの平打ち麺でなく、細麺なところが新鮮だった。

画像2

残りの王道コンビ「カレー&シーフード」とチーズとトマトが入った「チリトマト&欧風チーズカレー」、カレーの共演も試してみたい。

たまには、こう言う朝食を食べたくなる。作らないのもそうだが、駄菓子屋の雰囲気とでもいうか、素泊まりの朝食というか、肩の力が抜け切った「ゆるさ」がいい。美味しく頂いた。

気になるツイートを見たので紹介したい。石倉さんが「テキストコミュニケーション」について呟いていた。自分自身、いくつかのコミュニティやカンファレンスの運営で「フルリモート」「非同期」でコトにあたっている、自社でも基本的に「在宅勤務」なので、意識しているポイントだ。

特に問い合わせに対する答えには注意してる。問い合わせに書いてあるコトをしっかりと読み込んで、答えになっているかに気を配っている。「まさに知りたいコトが全てスッキリ分かった」「その上で今後どうするのか見えた」と言っていただけるような回答を目指している。難しいが。

夕方にサイクリングに出掛けた。朝、昼、夕と時間帯毎に全く体験が異なるから楽しい。それにしても、日暮れから暗くなるまでがとても早くなった。

画像3

~ 

夕食後のデザートで食べた「水まんじゅう」が相変わらずとても美味しかった。見ているだけでほっこりと癒される。

画像4

帰ってしっかり食事をとり、次週に向けた雑事を整理していたら、遅い時間になった。ひと息いれようと夜風にあたった。夜は冷える。外ではパーカーが丁度いい。

https://twitter.com/beajourneyman


#題名のない日常  #ジャニ記録 #日清カップヌードル

いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915