見出し画像

【日記】時間が経っても 2024/06/04(火)

Journeyman( @beajourneyman )と呼ばれている。日々noteで【日記】を書いている(1日1本以上になるケースもある)。



山が恋しい朝の挨拶

もう6月だ。今月中盤からLT登壇、大規模カンファレンス、本番切替、遠征といろいろ詰まっている。その前に1座登れたら嬉しい。週末の【日記】を書いた。MARiA麻莉亜さんの過去動画を一気見した話しだ。好きな登山チャンネルだ。ワクワクする。YouTubeもご紹介する。

投稿したら、思っていた人、意外な人から「見ている」とコメントがあった。さすが20万人登録のチャンネルだ。


馴染みのラーメン屋

久しぶりになってしまった馴染みのラーメン屋に行った。変わらぬ味が沁みた。ついいろいろ試したくなり、コチュジャンとニンニクをたっぷり入れてしまった。無論しばらく強烈だった。ごちそうさまです。

ネギミソラーメン、んまい

小耳に挟んだ話しが、面白かった。「そう捉えるのか」と思った。事情を知ると解像度が上がる。


やっぱり気になる

全部で30万近く、完成時は全高510mmになるそうだ。デカ過ぎてむせる。

この先の予定について「交通整理」してみた。なかなかチャンスに溢れていると思った。やるやらないは自由だ。その過程でもないが、ふと思った。

"THE"がついているのは「🍑桃感」に相当自信があるのだろう。待ち遠しい。そう #桃が好きなんです 。ことあるごとに、いろいろな方からタレコミいただけて本当に助かる。一方で、このnoteの中で閉じて桃を紹介しているケースに気付いた。マルチプラットホームで投稿、が良さそうだ。

再来週のお祭りの役者が決まった。4名のLT登壇枠に11名の応募があったようだ。2.75倍、まさに激戦だ。

時間が経ってもやっぱり気になる。邪推してしまうのは、仕方ないのだろうか。つい思い出してしまうコトがちょいちょいある。本当に苦手だ。

コレは楽しみであると共に、きっと根付くには時間が足りないのではないかと思う。ただ、応援したい。

予定があり参加できなかったが、オフライン開催は盛況だったようだ。そのうちマガジンにレポートが上がるのかなと思う。毎回丁寧なフォローが素晴らしい。応援。


DevRel/Radio #167 〜仕事のお供〜

#DevReljp にお便りを出した。どこでも仕事できるのはありがたい。

コロナ前から在宅勤務メインで週イチオフィスの働き方を続けています。道具に左右されずに成果を出せた方が良いと思っていて作業環境に強いこだわりはない方ですが、大きめのモニターをどちらの環境でも共通して使っています。ロールが複数PJのPMなので、Slack・メールなどでコミュニケーションしてBacklog・Redmineなどのタスク管理ツールを横断して仕事をするので、行ったり来たりする時に重宝しています。画面は拡張で縦に繋げるスタイルが好みです。外出時はモバイルモニターが欲しいですが、頻繁にワーケーションする訳ではないので今のところは未導入です。

今日は結局3回のドライブだった。平日にしては多かった。


𝕏ドメインに移行が始まっているようなので併記。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman <- https://twitter.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記 No.1,161


いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915