見出し画像

加筆更新完了【日記】東京は雪だった 2022/01/06(木)

東京は雪だった。現場からは以上だ。

呑んでいて、かつ2軒目でとても眠い。から、このまま公開する。

気が向いたら、朝にでも更新しようと思う。

気が向いたので、つらつら更新する。書いた翌日だ。引き続き、都心部で雪の話しだ。

雪がさんさんと降る中、年始の「ナポ始め」に行った。馴染みの「 #町喫茶 」で昔ながらのナポリタンを食べた。

今まさに、井上さんが書かれたコトのコンテキストで「選択」について考えている。考えるための時間は長くない。

「あなたを幸せにしてくれるのは、「あなたが本当にやりたい事」ではなく、「みんながあなたにやって欲しいと思っている事」なのだ。最も多くの人が、「他でもないあなた」にやって欲しいと思っている事。そんな勤めを通じて、あなたは最も必要とされ、感謝され、その対価にも恵まれる。それこそが仕事における、なかんずく人生における、幸せなんじゃないか。

絶望であり、希望である。不思議な言葉だ。ただ「みんながあなたにやって欲しいと思っている事(求められている事)」に飽きてしっまった場合はどうだろう。

「求められている事」はそれまでの実績が、意図しても意図しなくても語ってくれる。だから「あなたにやって欲しい」に繋がる。ただ、実績が乏しいキャリアチェンジのケースでは「求められている事」だとしても、他でもない「あなた」になるケースは少ない。

どうチャレンジするか、どうチャンスを掴むか。ケースバイケースで正解はない。良いタイミンングで改めて読めた。自分自身はこんな風に考えている。

「運賃値下げ」良い施策だ。地域のみなさんへのエールになる。リリースを拝見していて、地域への愛を感じた。

都心部が雪に覆われる前夜の【日記】を書いた。雲があった特徴的な寒さが印象に残っている。

それこそ寒かったのだが、しっかり湯船に浸かったので、美味しいアイスをいただいた。事情によりホットミルクがないが、ふんわりした舌触りの独特のクリーミーさが良かった。

雪はあったが、13,000歩以上になった1日だった。ここしばらくは、転倒に注意して過ごしたい。

https://twitter.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記

いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915