見出し画像

2021/04/27(火) 閉塞感と向き合う

今日をトレースする。3度目になると「閉塞感」がもたらすプレッシャーが気になるようになった。

天気がいいので在宅勤務の昼休みにサイクリング出たが、最初に考えたのは緊急事態宣言で「臨床休業」しているかもしれない、だった。営業していてホッとした。昔ながらの中華そばがついたチャーハンセットにした。 #町中華 ありがたい。

多方面に休業要請がなされる中、大手百貨店の特別損失のニュース流れてきて「閉塞感」の感じ方に拍車がかかった気がした。

テナント、仕入れ先、多くの関係先にとって、このニュースはどんな風に捉えられたのだろう。

今回は一段強い措置になり、街の賑わいが停止する印象だが、「通勤」には大きなメスは入らなかった。「マスクを外さない」シチュエーションは対象外なのであれば、要請対象は変わってくる気がする。目下気になるのは、馴染みがランチ営業しているかだが。

そんな訳でGWをどう巣篭もりして過ごそうか、ぼんやり考えている。案外、大掃除とか模様替えなんかがいい選択肢なのかもしれない。

普段歩く道、車で走るルート、食べるモノを変えるだけでも「閉塞感」に抗えるケースがある。また小さな発見をしたい。

気が向いたら、タイムラインでお会いしましょう。

https://twitter.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記 #2021GW #GW


いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915