マガジンのカバー画像

#題名のない日常

1,165
日記です
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【日記】第2弾はイカスミペヤング 2022/06/29(水)

前日はそうめんで、日曜は冷たいそばだった。つけ汁の麺が好きなコトは間違いないが、何か変わ…

【日記】ヌーラボさんが上場し、そうめんを始めた日 2022/06/28(火)

連日の猛暑日で冷たいモノが食べたくなる。そうめんを始めた。定番の「揖保の糸」だ。 「味噌…

【日記】梅雨が明け通り雨がやってきた 2022/06/27(月)

土曜日に「梅雨明け」が発表されて早くも3日目だ(後日06/27(月)が梅雨明けと確定)。湿度も20%…

【日記】高原で過ごして清流に浸かった 2022/06/26(日)

車で高原に出掛けて、涼しい空気の中を山歩きして、最後清流に浸かって帰ってきた1日ついて書…

【日記】6月の真夏日と水羊羹 2022/06/25(土)

関東で観測史上初めて6月に最高気温40℃以上を記録したそうだ。場所は北関東は群馬県の伊勢崎…

【日記】シャア専用で #マック活 とメタバース 2022/06/24(金)

#シャア専用マクドナルド キャンペーンが始まった。そう、コレでいい。コレがいいんだ。ベタベ…

【日記】昼に冷やして🍑のパンを食べた密度の高い1日 2022/06/23(木)

気象庁が、例年よりも圧倒的に早く「梅雨明け」判断の準備を始めたとか。この時期に日本が冷えないと、どんな夏になってしまうのだろうか。あまり想像したくない。 もうひとつ、水不足も心配だ。取水制限を考えると恐ろしい。とは言え、日々は淡々と続く。 昼のデザート代わりに第一パンの「冷やしてもおいしいたっぷり白桃ミルク」を食べた。 #桃が好きなんです 🍑 デニッシュの真ん中にたっぷりミルククリームが乗って、その上に白桃ジャムが彩られているパンだ。イメージ通りの味だ。 冷たいミル

【日記】ガイドなく地雷を踏まずに歩くのは難しい 2022/06/22(水)

多くを語る気はないが、そう感じた1日だった。ドキュメントの質は、本当に大事だ。語らないの…

【日記】セイコーマート辛味噌ラーメン 2022/06/21(火)

#セイコーマート 」のプライベートブランド(PB)商品をちょっとずつ試すムーヴのただ中だ。 …

【日記】夏日の終わりにコーヒー牛乳を飲んでホタルを見に 2022/06/19(日)

写真で振り返るいつもの日曜日。 朝は、久しぶりにシリアルにした。トマトハムとアロエヨーグ…

【日記】いつもの土曜日を過ごした 2022/06/18(土)

いつもの土曜日を過ごした。もしかしたら何度か、同じ書き出しで書いたかもしれない。今は「い…

【日記】久しぶりにケーキを食べた 2022/06/17(金)

夕飯のデザートに、ケーキを食べた。久しぶりだ。🍑桃ゼリーと洋梨のムースだ。程よい甘さがゼ…

【日記】ありがとう #ウエルシア 2022/06/16(木)

薬局のウエルシアには、セイコーマートのチルド品がある。「ウエルシア セイコーマート」で検…

【日記】カレーカレー🍛餃子餃子🥟 2022/06/15(水)

前日はカレー味のベヤングと宇都宮餃子を食べた。この日はカレー味のピラフと高知餃子を食べた。 偶然だ。どうしてカレーと餃子のツーペアになったか、紐解いてみる。 この日、餃子を食べるかはコトは決まっていた。シュッシャの日は基本的に寄っている。たまたま、前日も餃子になったからだ。その時点では、2日連続餃子になるとは意識していなかった。 カレーになったは、この日は珍しくいつもの町喫茶の看板メニュー、ナポリタンが売り切れになったからだ。ランチは二択なので、結果的に連日のカレー味だ