マガジンのカバー画像

#題名のない日常

1,153
日記です
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

桃と冷え込んだ朝の記録 2021/11/28(日)

近所にないKALDIに行った。桃が好きなので「ストレート 福島 桃の恵み」を買った。商業施設の…

#NuCon2021 #OSO2021 とイベントハシゴして久しぶりの「オンライン呑み会」 2021/11/…

久しぶりに「オンライン呑み会」をした。先日、運営メンバーとして参加した「DevRel/Japan CON…

日清 #どん兵衛東西だし比べ その後と週終わりの「重たい」タスク 2021/11/26(金)

先日こちらのnoteを書いた。その後日談を残しておきたい。 2週間振りに #どん兵衛東西だし比

1,000km超えの「リアルまして」 #営餃 の夜 2021/11/25(木)

「リアルまして」を知っているだろうか。さまざまなコトがオンラインに移行して、オフライン、…

寒さがくる 2021/11/24(水)

【11/27(土)更新:noteの中の人に暫定対応のアイデアをいただき、個別の「段落」にしてツイー…

2億年ぶりに新宿に行った 2021/11/23(火)

タイトルは無論冗談だが、少年時代に新宿で育った身として2年余り新宿に行かなかったのは初め…

週末とか休みとかSNS見ないのがやっぱり合ってる 2021/11/22(月)

今日は普段通りの地味な食事写真が残せたので、それを書いていく。昼は、寒かったので汁物を欲していた。乾麺がいくつかストックしてあって、残り物を少し温めて上に載せるだけの昼食にした。 「サッポロ一番しょうゆラーメン」に厚揚げと残り物の肉を乗せた。冷たい雨が降っていたので、温まるには丁度良かった。見た目も味も地味だが、簡単でも欲しいモノを食べて満足できた。 〜 朝も同じような感じだ。きゅうりベースのツナサラダがあったので、それをパンに挟んで食べた。パン食の時、温まるにはホット

24時間カンファレンスの夜明けと甘味 2021/11/21(日)

24時間開催のグローバルカンファレンス( #jawspankration by #jawsug )の朝だった。前日の12:0…

川沿いサイクリングとマックピクニックと筋肉痛 2021/11/20(土)

土曜は天気が良かった。シティサイクル(いわゆるママチャリ)で往復15kmのサイクリングに出てみ…

青ネギの海に溺れた昼とほぼ皆既月食の夜 2021/11/19(金)

見出し画像はすぐ決まらなかった。だが、いつも通りなら「ラーメン」だなと思った。 行きつけ…

向き合う 2021/11/18(木)

何かが変わるきっかけになった日だったと振り返るのかも知れない、もしかしたら。そんな1日だ…

とぼけた鶴?と書く意味 2021/11/17(水)

家のタオルで好きなモノがある。とぼけた鶴がぎっしりと並んでいるフェイスタオルだ。 どこで…

プッチンプリンの作法と書くモチベーション 2021/11/16(火)

ふと目に留まったので実食してみた。しっかりした食レポを書こうと言う気はさらさらない。通常…

怒涛の週末が終わった 2021/11/15(月)

昨日も同じような見出し画像だった。色付いた木々は印象に残る。他にもいくつか写真はあったがつい選んでしまった。 〜 企画運営に携わったカンファレンスの週末が明けた。いくつかクロスオーバーしていて、怒涛の週末と言ったところだ。深い議論ができたのも大きい。時間軸ではなく成果軸で前に進んだからだろう。 ふと目に止まったワタナベアニさんのつぶやきが、普段とは違う月曜日を迎えた気分にマッチしていた。自分自身にとっては週の「始まり」ではなく「終わり」の月曜だった。 〜 RedとB