マガジンのカバー画像

#題名のない日常

1,153
日記です
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

#濃厚白ダブチ のプレミアムフライデーとGAFAMの行方とマイナス40℃超えの世界 2021/1…

いつも似たようなコトを書いているが、それはそれで「リアル」なのでいい。マクドナルドをいた…

そばとソーシャルと広報の力 2021/10/28(木)

そばが食べたくなった。近くの手打ちそば屋をぼんやり思い浮かべたが、ふと前に買った乾麺のそ…

りんご🍎と佐渡島のリゾートワーク 2021/10/27(水)

JR東日本さんのドリンクブランド「アキュメイド」。その看板ドリンクが「ストレート果汁100% …

いただきモノの赤飯とコンビニのおにぎり 2021/10/25(月)

写真が下手くそで、赤飯の色味が損なわれている。赤飯を頂いた。赤飯をごま塩で食べるのが好き…

ランチと冒険 2021/10/24(日)

早寝して早起きした。サイクリングがてら町中華で昼食を食べた。チャーハンに餃子、ずっと行き…

久しぶりのビッグマック 2021/10/23(土)

隔週土曜は大抵マックを食べている。 #マック活 と呼んでいる。いつ始めたかはぼんやりしてい…

国産小麦の野菜バー 2021/10/22(金)

コープの「国産小麦の野菜バー」が好きだ。久しぶりに手に入れたので、美味しくいただいた。一番好きなポイントは野菜本来の滋味のある塩加減だ。ポリポリ食べているとじんわりと口の中に広がって、またひと口食べたくなる。味よりも風味が優っていて、止められない止まらない的な中毒性がある訳ではない。そこまた良いのだと思った。 今年の9月にリニューアルされていたらしい。たまたま、旧パッケージの商品を手に入れられて良かった。馴染みがあるのはこちらだ。サイトにある「香ばしくあっさり塩味のビスケッ

#オリオン座流星群 は見られなかった 2021/10/21(木)

天体観測が好きだ。カレンダーにも登録して気にしていた。だが、夕方には厚い雲が覆っていた。…

写真で振り返る 2021/10/20(水) と #営餃

アイスティーの色味が良かったので見出し画像にした。行きつけの #町喫茶 のランチセットメニ…

迫る自粛解除と旅への想い 2021/10/19(火)

シンプルにトースト1枚の朝食だ。半分に切って、ひとつばチーズやらレタスやらを乗せ、もうひ…

「早期天候情報」を知る 2021/10/18(月)

週のスタートは寒かった。最近の低温のニュースに関連して「早期天候情報」があると知った。気…

🌰秋の味覚と🍑桃 2021/10/17(日)

新パッケージになった「ほろよいもも」をいただいた。水色の背景にピンクの🍑桃が映えて鮮やか…

カウンターで過ごす時間と失敗 2021/10/16(土)

炭火で肉を焼いた。胃袋で消化されるのに、食べると血肉になる気がする。 行きつけの店でいつ…

「ミラノサンドA」 に救われるかも知れない 2021/10/15(金)

「ミラノサンドA」を食べた。今週頭に自分でサンドイッチを作って食べた時に、昔から「ミラノサンドA」が好きだったコトを思い出した。近くにドトールがないので、食べるチャンスを伺っていた。比較的早く実現した。 やっぱり美味しかった。好きになった当時から考えると、100円ほど値上がりしているだろうか。消費税増税分もあるのだろう。 「ミラノサンドA」には、2つ思い出がある。 1つは学生時代のドトールアルバイトだ。アルバイトを始めて「ミラノサンドA」との出会った。都内某所で長い間勤