マガジンのカバー画像

#題名のない日常

1,164
日記です
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

季節の感じ方 2021/04/30(金)

毎年この時期になると「 #水まんじゅう 」の発売日を意識する。 昨日の雨から一転、暑く日差…

Samuraiでもないけれど 2021/04/29(木)

明日は在宅勤務だが、2度目の「どこへも行かない」GWなので #2021GWジャニ ハッシュタグでログ…

声の力 2021/04/28(水)

前後に休みを入れたり、飛び石をつないで大型連休したりと工夫次第で夢が拡がるGWが目前だ。 …

2021/04/27(火) 閉塞感と向き合う

今日をトレースする。3度目になると「閉塞感」がもたらすプレッシャーが気になるようになった…

田植え前の小麦 2021/04/25(日)

ミドルのドライブに出た。 田植え前の小麦の穂が鮮やかな緑色をたたえて揺れていた。 GWがそ…

セブンの #ミスチ アイス

小さな町の自転車で巡れる範囲で「少しだけ楽しむ」生活をしている。週に1日だけシュッシャし…

シュッシャの1日 #営餃

緊急事態宣言が間近に迫った今日は、シュッシャだった。全国的に今年1番の暑さで、130もの地点で夏日だったそうだ。 シュッシャ時の行動様式がある、町喫茶と営餃だ。 ランチと夕飯。それを食べに行く。忙しくて心が脱け殻でも行く心構えで。 かつての同僚がランチを称して「サラリーマン唯一の楽しみ」と言っていたコトを良く思い出す。そのプロジェクトは、明け方のラーメンが定番コースのひとつだった。 流石に今はそんな過ごし方はしていないが、ランチの時間は「オフ」でありたい。在宅の際も週

2021/04/20(火) 退屈

あまり書きたくないが、業務が多忙で気持ちのブレーキが掛かっている。ひと言で言うと… 退屈…

2021/04/19(月)

イレギュラーなコトが多い4月。うまく波に乗れていない。 数百文字書いてアプリがスタックし…

鯰と旅

ナマズは「鯰」と書くようだ。普段口に出す機会も滅多になく、漢字で書くコトも読むコトもない…

2021/04/17(土) きっかけ

残しておくといい「今」があるなら、今日かも知れない。ふとそんなことを思った明け方前だ。床…

2021/04/14(水) 久しぶりのイベント参加

久々にITイベントに参加している。普段はITイベントの企画・運営・ライブ配信などをしているの…

2021/04/13(火) あれからひと月

自分の中で日付に意味があるので、今日は日記を書く。 あれから1ヶ月経った。当日も曇り空だ…

#サムライマック を食べた

年度はじめのバタバタがしばらく続く。書くことはあるが少しずつ積み書きになっている。そんな「状況を楽しむ」。 車を走らせてドライブスルーへ出掛けた。ニューノーマルの時代、本当に重宝する。特に昨年度の前半は助けられた。 お目当てはコレ、 #サムライマック 。 サイトが心なしか「濃ゆい」。 ベーコン好きなので「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」にした。 撮影してみたが、マックの包みはやはり難しい。モスバーガーのように包みがオープンだとキレイだ。以上、飯テロでした。