見出し画像

失敗しないシャワー台の選び方

シャワー台選びで必ずチェックすること!


シャワー台を購入する時、気にするのはその大きさだと思います。

直径何㎝の大きさで作ろうかな?
作りたいイメージに合うサイズは?
作りやすいサイズはどのくらいかな?

ですが、もう一つ
失敗しないためにチェックして欲しいことがあります!
それは・・・

穴の数です!

今から違うメーカーの同じ大きさのシャワー台をお見せします。
●1つめ

穴が多い

●2つめ

穴が少ない
右(2つめ)のシャワー台の穴がとても少ない

シャワー台の穴の数は、作りやすさにとてもかかわります!
好きな位置にビーズを留めることが難しいシャワー台は、穴の数が一つでも多い方が作りやすいです。

右のような穴が少ないシャワー台では
この位置にビーズを留めたいと思っても穴が開いてなくて困った!という状況がかなりの確立でお起こります(>_<)

ダンゼン左側のシャワー台がおススメです!

メーカーによって穴の数が全く違うので、購入する時はシャワー台の穴の数は必ずチェックしてくださいね。

=================
学びのマーケット【ストアカ】で
1000円オンラインレッスン期間限定開講中!
=================
ピン曲げ&テグス編み
アクセサリーのスキルアップレッスン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?