マガジンのカバー画像

ビーコンつしま_学びのムック

93
ビーコンつしまでチョイスした学びにまつわる記事です。
運営しているクリエイター

#偏愛

#135_【読書】ワーク・イズ・ライフ 宇宙一チャラい仕事論/近藤康太郎(CCCメディア…

最近ウォッチしている方のひとりに、地方創生などの分野における論客、木下斉さんという方がい…

#114_【偏愛】対馬にもいい境界標あります(^^ )

先日「まちかどガードパイプ図鑑」 という本を紹介しました。 対馬はオタク(今風にいえば 「…

#112_【大人の社会科見学】海上保安資料館横浜館

昨日、舞鶴の赤れんがパークにあります「赤れんが博物館」の記事を書きました。私は、高校在学…

#111_【大人の社会科見学】赤れんが博物館

先日北九州市にありますニッチな博物館をふたつ紹介しました。 偶然かもしれませんが、工業都…

#105_【イベント】城山付属堡塁調査ツアー

来年重点的に調べたいと思っている場所のひとつに、金田城跡があります。 全国に63件しかない…

#99_【まちあるき】ガードパイプをさがしに行ったつもりが…

昨日紹介しました「まちかどガードパイプ図鑑」に感化され、対馬にはどのようなガードパイプが…

#98_【読書】まちかどガードパイプ図鑑/岡元大(創元社)

先日、廃墟景観シンポジウムで知り合ったマニアパレルさんが、ある書籍とコラボするとSNSに書かれていました。 その本のテーマは、なんと「ガードパイプ」(゚_゚;)。 ここ数年、狛犬、レンガ、排気ダクト、ブロック塀、酷道、団地、消波ブロック(テトラポット)など、色々なマニアの方と出会いましたが、またスゴいものがぶっ込まれてきたなぁと思いつつ、面白いに違いないという直感が働き、早速注文していまいましたf^_^;)。 ガードパイプの定義「ガードパイプ」という言葉は、土木建設業界内