マガジンのカバー画像

ビーコンつしま_学びのムック

123
ビーコンつしまでチョイスした学びにまつわる記事です。
運営しているクリエイター

#日本のすみっこ

#179_【まちあるき】トマソンをさがしに

前回書きはじめた「超芸術トマソン」に関する書評の続きです。 いま一度、「トマソン」の定義…

#176_【近代化遺産】豆酘崎砲台

太平洋戦争前に建造された北部の砲台を3つ紹介しましたが、当時の砲台は敵艦の侵入抑止と自国…

#175_【近代化遺産】棹崎砲台

カバー写真を見て、大きな盆栽を想像されましたでしょうかf^_^;)。 ここにもともと何があった…

#174_【近代化遺産】西泊砲台

上対馬は日本のすみっこである対馬のハジッコでもありますので、豊砲台以外にも砲台があったそ…

#173_【近代化遺産】豊砲台

前回、日清・日露戦争期と太平洋戦争前に建造された砲台に与えられた役割について書きました。…

#172_【近代化遺産】太平洋戦争期の砲台を紹介する前に

先月、日清・日露戦争期、対馬に造られた砲台を集中的に紹介しましたが、ざっくり見積もっても…

#171_【対馬旅行】海と山から城攻め

地域活性化センター さんが発行している月刊「地域づくり」8月号に、「日本遺産の魅力による地域活性化」という特集記事がありました。 日本遺産は現在104件あるそうで、対馬に関係するテーマですと「国境の島 壱岐・対馬・五島 ~古代からの架け橋~」があります。 記事の中では、対馬の中央部に位置し、シーカヤックのフィールドとして知られる浅茅湾(あそうわん)で、リアス海岸が広がる風光明媚な景色と、金田城の石垣をはじめ日本の最前線であり続けてきた歴史の痕跡が楽しめることが紹介されてい

#170_【近代化遺産】城山付属堡塁、蔵ノ内

前回、定番観光スポットの金田城にある城山砲台を紹介しました。 山城がお目当てでしたら、登…

#169_【近代化遺産】城山砲台

対馬は古くから国境の島でした。 時代が下るにしたがって、技術が進歩し防御施設や兵器は変わ…

#167_【近代化遺産】折瀬ヶ鼻砲台

対馬の砲台でどこが一番人気なのだろうかと考えてみますと、車で行きやすく、写真映えもするこ…

#166_【近代化遺産】姫神山砲台

前回、上見坂堡塁の記事を書きながら、ふと、石やレンガの建造物であったり、もやがかかってい…

#165_【近代化遺産】上見坂堡塁

私は対馬出身ではありませんので、小中高校でどのような年中行事があるのかほとんど知りません…

#163_【近代化遺産】対馬が要塞化した伏線となる出来事

前回の記事で、いきおいで近代化遺産の紹介をはじめると宣言してしまいましたf^_^;)。 本当は…

#162_【近代化遺産】久須保水道(万関運河)

ガイドをしていますと、たまにお客様から、対馬ってひとつの島ではないんですか?と聞かれます。 いくつあるのかといいますと、沿岸や湾内の無人島を含めると108個ありますが(煩悩の数だけ島があると覚えてください)、島マニアの方を除くとおそらくそういうことを聞いているのではないと思います。 対馬島(一番大きい島)が過去に分けられたのですか?、という話です。 対馬島は、歴史の中で2回運河が開削され、現在3つに分けられています。 1回目は江戸時代に開削された大船越。 2回目は明