マガジンのカバー画像

ビーコンつしま_学びのムック

93
ビーコンつしまでチョイスした学びにまつわる記事です。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

#105_【イベント】城山付属堡塁調査ツアー

来年重点的に調べたいと思っている場所のひとつに、金田城跡があります。 全国に63件しかない…

#104_【読書】文化財をしらべる・まもる・いかす 国立文化財機構保存・修復の最前線/…

対馬でライターのような仕事をしていますと、扱う対象のひとつに「文化財」(天然記念物も含む…

#103_【雑記】昨今の路線バス

今年2月に対馬-釜山航路が再開しました。 現状日韓関係は大きな問題もなく、むしろ日米韓で連…

#99_【まちあるき】ガードパイプをさがしに行ったつもりが…

昨日紹介しました「まちかどガードパイプ図鑑」に感化され、対馬にはどのようなガードパイプが…

#98_【読書】まちかどガードパイプ図鑑/岡元大(創元社)

先日、廃墟景観シンポジウムで知り合ったマニアパレルさんが、ある書籍とコラボするとSNSに書…

#96_【対馬旅行】冬の対馬を推す理由

前の記事で、ここ数年冬の対馬はイイ!と書きました。 なんだかんだ言っても、風が強いといい…

#95_【対馬旅行】数字で見る観光客の動向

対馬を旅行するのにオススメの時期はいつですか? よくお客さんから、こんなことを質問されます。 離島は、悪天候による交通リスクが高いこともあるので、聞きたくなる気持ちもよく分かります。 しかし、目的が先にあって旅先を決める私からすると、回答に困る内容でもありますf^_^;)。なぜなら、島に来る「お目当て」によって、いい時期が変わってくるからです。 とはいえ、何も「お目当て」がないという方もいらっしゃることでしょう。 だいたい、離島を旅先に選ぶ人に対して、来る理由だの目的だの