見出し画像

物が捨てられない人の片付け。捨てない片付け。米田まりなさん本紹介。

どーも。あやです✨

2020年も、残り僅かとなりました。
そろそろ、大掃除しなきゃなんて思ってますよね。
どうせなら、部屋も自分もスッキリして、心地よく新年を迎えたいと思うのは自然なこと。

ここ最近、わたしも頭の片隅で、片づけなきゃなんて、
ずーっと気になってます(^^;

ただものが捨てられない‼ 好きなものが多くて・・・・

そんな悩みを抱えてませんか? 

今回は米田まりこさんの本、
部屋が狭い 時間ない でも、捨てられない人の捨てない片づけをご紹介していきます。

●いままで、断捨離しようにも、なかなか捨てられない。
●ものを捨てても、またリバウンドしてしまう。

それは、ものへの愛情が高いから。

いつも、捨てる‼︎ 断捨離の片づけ方法に失敗した。
そんな悩みを抱えているあなたに、ぴったりの捨てない片づけ術です。

あなたはどうして?ものを片づけたいの?

では一度、なぜ片付けをしたいのかを考えてみましょう?

●ものであふれた部屋をみると気持ちが下がる
●ものが多いと、ものを探す時間がかかる
●ものが多くて集中力が落ちる
●ものが好きで集めてしまうが、整理したい
●ミニマリストのように、部屋を快適にさせたい
●部屋を片付ける時間がなくて、、放置してた
●好きなもの、必要なものに囲まれた、おしゃれな部屋に憧れる

どんなことが、頭に浮かびましたか。

それぞれの想いで、幾度も断捨離を試みる。
流行りの片付けの本を購入する。

繰り返してませんか!?

わたしは、年に何回も、チャレンジしてます。
なかなか、満足した結果が得られないんです。

なぜ、このような壁にぶちあたるのか?

ミニマリストや断捨離が、ブームになって、あらゆる種類の片づけ法がありますが、これらのほとんどが、捨てる片づけ術だからです。

捨てる片づけ術がうまくいかないわけ

●現代の部屋は狭いから、スペースがないのも問題
●人はそれぞれ、ものに対する愛情度が違う

米田まりこさんは、片づけの収納アドバイザーとして、ものと暮らしの分析データと、片づけに悩む人に向きあってきて、こんなことを感じられたそうです。

あなたは、どう感じられましたか。

そもそも、いまあるスペースに合うだけのものをもつ
必要なものしか、持たない、置かない。

これだけ捨てれば片付いた。
ものがなくなれば、片付いたということが正解ではない。

わたしも、そんな気がしてきました。

捨てる片づけ術がうまくいかないのは、

ものの所有欲には個人差があるから。

このものを所有する気持ちが強い人ほど、
心のうらでは、ものを人生の彩る仲間として、その出会いを楽しみ、愛しているから。

この米田まいさんの本では、
物を愛する方の片付けの方法を紹介してくれてます。

なんだか、片づけに自信が持てますね。

こんな方におすすめの本

●いままで、断捨離試みるも、なかなか捨てられない
●ものを捨てても、またリバウンドしてしまう
●ものが好きでコレクションしてしまう
●ミニマリストに憧れる、快適な暮らしがしたい
●そもそも、どれが捨てるものかわからない
●時間がなくて片づけられない
●好きなものと暮らしたい
●部屋を綺麗なままたもちたい
●家族の人との価値観の違いでものトラブルが起こる

そんな悩みを抱えている方には、ぴったりの片付け術です。

捨てない片付け術とは・・

ものへの愛情度、別に4つの片付けタイプを診断

・秘密基地住人
 片づけの意識が低く、モノへの愛が強く、モノも多い

2・カリスマ収納職人
  片づけ意識が高く、モノへの愛も強い、モノが多い

3.ミニマリスト
  片づけ意識高く、モノへの愛情が弱い、

4・ゴミ館仙人
  片づけ意識低く、モノへの愛情弱い、愛していない

あなたは、どれにあてはまりましたか。
ここで分からなくても、大丈夫です。本書ではしっかり診断できます。

ここがわかったら、さあ片づけです‼︎

これらのタイプ別にわけて、捨てない片づけ法を展開

1・見積とスケジュールで、モノの量と全体像を確認

2.整理で、ひたすら定義と分類をする

3・収納、定位置を決めて収める

それぞれのモノへの愛情度合いと、モノの量の多さでの心地よさ、片づけの能力の違い別に、細かく手順が紹介されているので安心です。

事前準備をしっかりして、時間をかけて、期日に沿っておこなう。
失敗しやすいもの、本、書類、カバン、化粧品、衣類など収納のコツ、起こりやすいトラブル、使いにくかったの改善方法。毎日のモノの管理を効果的にまわしていく方法もしっかり学べます。

この本のレビュー

片づけや、ミニマリストがブームになって、なんだか断捨離をすることで、快適な暮らしが手に入るような気持ちにさせられる。

人の暮らしに憧れて、もっと快適な生活がしたいと思う。

物が多いと、生活が不便だったり、いらないところで脳が疲れる。集中力が落ちる。気持ちが不安定になる。
と聞く。

もっと毎日、気分良く、行動したい。

片付けの本を買う、試す、失敗する。挫折感。

こんな繰り返しで、いつも、もっと片づけなくてはなんて気持ちが残る。

この本では、そんな片づけができないのは自然なことと気づかせてくれる。モノへの愛に気づき、モノとうまく付き合う方法が見つかる。

ためこんだモノ、好きなものを無理やり捨てずにすむ、
片づけが楽しくなります。

そう、わたしのタイプは、秘密基地住人です。
ものは多いほうですが、わりと片付け上手と思っていました。

今回ものへの愛情が強く、片づけが苦手だということが判明しました‼︎w
たしかに、すぐものがちらかります。

これからは、今の自分が愛するものを持つ暮らしを楽しみたい。

モノへの愛情を確かめながら、あなたにぴったりの
捨てない片付け法が見つけられる本です。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?