見出し画像

チャンピオンシップ2023シティリーグシーズン1備忘録

はじめに

こんにちは、こんばんは
まず重要な点ですが、予選10位ではありますが上位に入ったデッキではありません。実際の所ただの記録のような面が強いです。
基本おまけ以外は無償にしてあります。おまけに関しては使用デッキの改良前をちょっと置いておくだけになりますので内容薄いので買わなくてもいいです。

大会詳細、結果

大会詳細

60人 予選5回戦
予選ベスト8で決勝

大会の結果

優勝ギラティナ
2位ミュウ
3位キュレム
3位ロストパルキア

個人の結果

4勝1敗 
予選10位

環境考察と使用デッキ

環境考察

パラダイムトリガー発売2日後のため、環境考察及び新しいデッキへの対策は難しい。パラダイムトリガーにて使用される可能性があるデッキはルギアかレジドラゴの2つであとは封印石でミュウが強化されるな〜ぐらいで考え、ルギアやレジドラゴは2日後でデッキの構築や練度など詰め切れてない部分が多く、使用率は高くはないと踏んでいました。
想定使用率は
ミュウ(森の封印石入り)=ロスト(バレット、ギラティナ)>キュレムパルキアと考察していました。

使用デッキ

使用デッキ:ディアルガザシアン

デッキの使用理由としては、普段鋼エネルギーを使うデッキを主に使っているので慣れているという点と、基本的にかがやくリザードンを除けば炎タイプはいないと考え、弱点取られることが少ないと思いました。
構築に関してはディアルガ、ザシアン、ドータクンを主軸に環境に合わせた札を1、2枚追加した形で落ち着きました。

実際のマッチング

()の中は宣言したVstarパワーです。

予選1回戦ルギア

先行ザシアンスタート(ソードスター)
手張り不倒で2枚エネルギーが付いてザシアン出来上がったが次の番、穴抜けの紐で相手ルギアVが前、その後マリィをプレイ
しかし前に出したゲッコウガにエネを貼って逃げる算段だったが引けずルギア取れなかったのでもう1体ザシアン出して不倒。
次の相手の番にVstar進化V starパワーから盤面出来上がって負け

予選2回戦ロストギラティナ

先行ドーミラースタート(ソードスター)
ギラティナ2回、相手投了
ザシアンをクイボで持って来て不倒で1枚。その後ソーサー手張りでザシアンを育てて、穴ぬけセレナでギラティナVにキャリバー
そのあとボスでギラティナVにソードスター、ギラティナVstarにザシアンVstarを取られたが
後ろでディアルガ育てていたので相手投了

予選3回戦ルギア(内容薄いです)

後攻ネオラントスタート(ソードスター)
ルギア2回ゼラオラ、アーケオス
先行不倒キャリバー!ソードスター!勝ち
ルギア3戦やってて正直ごちゃごちゃで整理できてません。でも多分こんな感じだったのだろう。

予選4回戦ルギアゲンガー

後攻ディアルガスタート(宣言無し)
後1雪道を貼ってからメタルコーティング2回で育ててたら雪道で相手が止まってたのでメタルブラスト言い続けてサイド残り2のところで相手が投了
途中ディアルガに5エネあるタイミングもあったけど前にヤレユータン、ベンチにビーダル、ルギアVstar2体いたが
ボスやセレナが手札になかったので下手に撃って返されたら負けに繋がる可能性あるし、それならソードスターも視野に入れるために撃たなかった。

予選5回戦ロストギラティナ

後攻ゲッコウガスタート(スタークロノス)
ゲッコウガと不倒の剣でドロー、手札が安定しつつキャリバーでギラティナV1体落とし、相手若干事故ぎみでキュワワーにスタークロノス、
次の番セレナとボスが手札にあったがギラティナVstar、ギラティナV、ウッウがいてロストゾーン7枚だったので、ディアルガは倒されると見て盤面のエネ6枚のうち5枚をディアルガ1枚をザシアンVにメタルトランス、その後セレナギラティナVをメタルブラスト
次の番ディアルガVstarがそのままギラティナに倒されたので、
メタルソーサーとトレーニングコートでザシアン育てて、ボスでウッウにキャリバーで勝ち

感想

4勝1敗、予選総合10位オポ負けで終えました。上位に入ったデッキに対して練習をしていたのもあり、初戦負けが強く響いたとても悔しい結果でした。
このタイプのディアルガのデッキ位置として、使用率高くはないですがスタークロノス、ソードスターと2種のVstarパワーを使い分けることで非ルールにもVstarやVmaxにも劣らないデッキパワーはあると思います。

編集後記

ここまで長文にお付き合いいただきありがとうございました。
久々に記事書きました。スマホのメモ帳の殴り書きを移しただけのような内容なので読みづらい文になっていると思います。そこは申し訳ありませんが目をつぶって頂けると助かります。

PS:おまけに関してですが前述のとおり今回のデッキの改良前のレシピと数枚の変更理由を書いただけになります。まぁ参考になったなら、大会お疲れ様でした。ぐらいの感覚で購入いただけますと、ジュース代になりますありがとうございます。

おまけ

ここから先は

789字 / 2画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?