見出し画像

お餅が食べたい。

今日は派遣で施設の仕事へ。
一応こう見えて(どう見えて)看護師資格を
もち看護師もしている。



同じ派遣の58歳の方がふと言った
「なーんか幸せってなんなんだろうね〜
私なんて贅沢したいなんて言わないから
普通に暮らしてたいなぁ〜」と。


私は答えた
「そうですね〜
でもそう思うと普通ってなんなんですかね〜」



それから"幸せ"とか"普通"について
少し話して仕事に戻った




「お金があるから幸せなわけじゃないし、
でもお金がないと不満も生まれるし、
しあわせってなんなんだろうねーと」





ある利用者さんが新聞を読んでいたから
その横に座って一緒に新聞を見て
記事を読み上げた

するとふとこう言った


「なーんかさ、こうゆう時期になると
お餅が食べたくなるよね〜
まだ今なら食べれると思うんだけどなぁ〜」


 

そうか、80歳手前のこの方は
お餅が食べたいと思ってももう2度と食べることは、
食べれることはないのか、、、




その時ふと思った




あぁーなんて私は贅沢な悩みを抱えているんだ。と


こうして食べたいと思った時にご飯が食べれて
寝たい時に寝れて会いたい人に会いにいけて
やりたいと思ったら何でも出来る


それなのに給料がどうとか
お金がどうとか幸せがどうとか
仕事がどうとか
なんて贅沢な悩みなんだ



私の今の状態ってものすごく
幸せだよなぁと



その利用者さんと話して感じた









看護師で勉強したことで
マズローの五代欲求というのがある



これらの階層はピラミッド状になっており、
低い階層の欲求が満たされることによって
次の段階の欲求を求めるようになるらしい

そしてこれらは《物質的か精神的か》、
《外的か内的か》、《欠乏か成長か》
という3つの分類に分けられる。


(1)物質的か精神的か

「生理的欲求」と「安全の欲求」は人として生きるために必須の欲求であるため、物質的欲求。


一方、「社会的欲求」「承認欲求」「自己実現欲求」の3つは生命維持に必要ではないが、
心の満足度にかかわる欲求であることから
精神的欲求に分類される


(2)外的か内的か

「生理的欲求」「安全の欲求」「社会的欲求」
の3つは、自分の外側にある外部環境を満たしたい、
満たされたいという欲求で外的欲求。


一方、「承認欲求」「自己実現欲求」に関しては
自分の内面を満たしたいという欲求になることから、内的欲求に区分される


(3)欠乏か成長か

「生理的欲求」「安全の欲求」「社会的欲求」
「承認欲求」は、自分に不足しているものを満たしたいという欲求なので、欠乏欲求。


一方、「自己実現欲求」については全ての欠乏が
満たされた状態で自分を高めたいという欲求で
「成長欲求」に区分される。








つまり自分らしく生きたい!!とか
"自分らしさ"というものを求めている
自分はそこまでの欲求は少なからず
満たされてきているのかもしれない



しあわせなことだなぁ




ないものではなくて
あるものに目を向けるだけで
しあわせを感じられて
なんだか毎日の見え方がまた変わってくるなと




「お餅を食べたい」という利用者さんが
教えてくれた気がしました🥹


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?