見出し画像

VINAIOTA|ロッソ ディ ヴァルテッリーナ 2016 #ある日のワインのスナップショット

自然栽培の八百屋 ポム・ド・テールも
自然派ワイン輸入の be a good friend も

その拠点は茨城県つくば市。

様々なご縁もありこの場所を選んだのは、ここには美味しいものを心から愛するコミュニティがあったから。

「美味しい」の形にも様々な形があると思いますが、中でもつくばでは、素材のシンプルな味わいが素直に感じられ、その美味しさの源泉が、豊かな自然環境に由来するものと多く出会うことができます。

ワインの世界で言うと、長年様々な常識と戦い、日本における自然派ワイン(とは彼らは呼ばないでしょうが)、その文化の礎の一端を築いてきた輸入元ヴィナイオータさんの存在は大きいです。

ご近所のよしみもあって、ポム・ド・テールで販売している「季節のおすすめ果実酒&野菜BOX」には、自社で輸入したワインだけでなく、ヴィナイオータさんのワインも登場します。

今日はそんなワインのご紹介。

美しいヴァルテッリーナ渓谷を守る良心

ワイナリー:Ar.Pe.Pe / アールペーペ
造り手:Isabella & Emanuele Pelizzatti Perego / イザベッラ & エマヌエーレ ペリッツァーティ ペレーゴ

2016年に彼女たちが来日した際、幸運にも宴に一緒に加わらせてもらいました。改めて彼女たちのワインをじっくり飲んで、誠実な人柄が伝わってくるような清廉さのある味わいに魅力を感じたのですが、そんなワインの味わいそのものとても穏やかで優しい人柄の造り手だったのが、輪をかけて印象的でした。

そんな来日時に日本の津々浦々を訪れ、行く先々で求められる壁のサインには、彼女たちがワイン造りに取り組む、ヴァルテッリーナの風景が思い起こされるような、シンプルながらも美しい線の集合の絵が描かれていました。

ロンバルディア州ヴァルテッリーナ渓谷は、機会があれば是非 Google マップなどでその場所を調べていただきたいのですが、イタリアといってもすぐ北にスイスと隣接するアルプス山中の渓谷で、その急峻な山肌にブドウが生い茂る、特別な景観の地域でもあります。

急峻なと書きましたが、そこには長い歴史を経て段々畑状に作られたブドウ畑が広がっていて、トラクターなどが入ることができず手作業を求められる畑となっています。

山を越えた先がスイスということで、誰もが気候的に寒いとイメージされると思いますが、北は高い山に守られ寒風は遮られ、南からの湿った空気も南部の山で遮られる。さらには、西側にあるコモ湖からは暖気が訪れるため、春夏は非常に温暖で乾燥したブドウ栽培に適した地域となります。しかし、手作業でしか手入れができない急峻な畑でのブドウ栽培には想像を絶する困難さがあるといえます。

加えて、彼女たちのワイン造りの哲学は、本当の意味での伝統やクラシックというにふさわしい、じっくりと時間をかけてワインが成長していくのを促していくスタイルで、多くのワインが長期の熟成を経てから瓶詰めされます。これは、言うは易く行うは難しの典型例で、栽培から販売までの期間が長くなることには、非常に大きな経済的な負担が生じます。

一方で、この地の伝統と文化を維持するために、また地球規模の環境にも配慮するために現代の技術を伝統的な取り組みに融合させる柔軟さもあります。

トラクターで立ち入ることができない畑の作業を迅速に行うために小型の機械の導入やブドウを運ぶための小型ケーブルカーの整備などに投資し、これは同時に畑で作業するスタッフの健康と安全にも寄与するようにと考えられています。

彼女たちのような哲学の造り手が、持続可能な形でワイン造りを続けることによって、美しい渓谷と美味しいワインという文化が絶えずに次世代に引き継がれていきます。冒頭に登場したシンプルな線の集合のデザインは、そんな美しいヴァルッテリーナの畑の姿を表現したものです。

画像1

ワイン:ロッソ ディ ヴァルテッリーナ
ヴィンテージ:2016
タイプ:赤
産地:イタリア ロンバルディア州
品種:ネッビオーロ

彼女たちの畑のなかでも比較的標高が低い場所に位置する区画のブドウを主として造られるのが、このロッソ ディ ヴァルテッリーナです。

アールエペーペのラインナップ中では、エントリークラスに位置づけられるワインで、上位のワインと比べて熟成期間も短めとなっていますが、それでも他の地域や同価格帯のワインと比べてじっくりと時間をかけて造られた、造り手の誠実さや良心を感じるワインです。

少し熟成感のある大人びた落ち着いた風味と、口に含んでから広がるカカオのような香ばしさ。果実味や口当たりは柔らかで、スムーズな飲み心地です。快活さや派手さがあるスタイルではなく、地に足ついた実直な味わいで、まさに伝統的であり、クラシックにふさわしい味わいのバランスです。

ヴァルテッリーナの美しい畑の姿が模されたエチケット(ラベル)も印象的で、この姿を見かけるとワインや造り手への安心感から、ついついと手が伸びます。

おわりに

be a good friend は、ヨーロッパを中心に自然派ワインを輸入し、造り手の想いに共感してくださる全国のワインショップさんなどに販売するワインインポーターです。

また自然派ワインの部門とは別に、国内の自然栽培の農家さんのお野菜を全国の飲食店さんや、個人の方にインターネット販売を行う八百屋部門のポム・ド・テールも活動中。


研究者の方や様々な分野のプロフェッショナルの方の力をお借りして、「幸せなな食卓で未来を明るくする」を一歩すすめるためのwebセミナーを開催していきたいと思っています!頂いたサポートはそちらの運営費用に使わせて頂きます。