マガジンのカバー画像

Beが書いたもんどす

56
天理教に関してBeが思うことを書いた記事です。批判的なものが多いので、アンチ天理教と思われがちですが、「ホンマかいな?」と首を傾げたくなる「教理もどき」に辟易としている私は、ただ…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

雑感....年祭と諭達と数値目標と別席とか

令和4年10月26日に『諭達』第4号が発布されました。 内容についてはここ何度かの年祭前に出されたものと大きく異なる部分は無く、強いて相違点をあげるなら表現の柔らかさが逆に気になった点でしょうか。「希望もありましたので、今日付けをもって、諭達を出すことにしたのであります」との言葉にも正直なところ、ちょっと拍子抜けしました。 まあ『天理教教規』第21条には とありますので、「希望もありましたので」という文言は間違いではないのでしょうが。 それはさておき、考えてみれば年祭の三年

真柱のお言葉と『諭達』第四号

立教185年(2022)10月26日秋季大祭での真柱のお話し(諭達全文を含む)を文字起こしました。 皆様方には、本日、秋の大祭に各地よりお帰り下さいまして、大変ご苦労様でした。 また、未だコロナの影響も続く中、助け一条の御用の上におつとめ下さって、心よりお労い申したいと存じます。 少しご挨拶をさせて頂きたいと思います。  (四拍手) 年頭の挨拶で、私は教祖の年祭を、140年祭をつとめさせて頂きたいという旨、お話いたしました。 そしてその後、希望もありましたので、今日付けをも