マガジンのカバー画像

「黒い砂漠」ゲームシステムや内容などの記事

14
「黒い砂漠」の内容(課金・システム・不明点解説など)の記事をまとめているマガジンとなります。
運営しているクリエイター

#MMORPG

[新クラス] コルセア実装

黒い砂漠のモバイル版にて新しいクラス(プレイヤーキャラクター)の実装されました( ´∀`) 実は、ソラリスさんとコルセアさんの間に「クノイチ」さんが実装されているのですが、PS版で馴染みがあった為、忘れていました( ̄▽ ̄) それはさておき、現在「PC✖️MOBILE合同イベント」が開催されています。詳しくは公式Twitterなどからご覧くださいませ! さてスタート時のコルセアさんです。初期装備状態ですね。 このままでもゆっくり冒険しつつ、アイテムを揃えていく楽しみもあ

[強化] さあここからだ!

PS4版でも苦しみました「装備強化頭打ち」。 モバイル版でも「バレンシア中盤」あたりから苦しくなってきました。 かなり多くの「装備強化」が可能なモバイル版ですが、やはりある程度まで来たら「確率」が渋くなってきます。92%だから突破出来る!と思っていても失敗することが普通に発生します。※わたしもまだまだ理解できていない事が多いですので参考までに。 武器装備:ボス装備を真ボス装備へ・潜在力を40段階上げる、もしくは引継ぐ・真Ⅴぐらいにする・覚醒させる・水晶付ける・水晶を神話

パトリジオに騙された

どの町や村にも行商に来ているパトリジオさん。 お得感を前面に押し出している事と、行動力を消費しないと商品が買えない事から、わたしも「絶対にお得なんだ!」と思い込んでいました。 しかし・・・騙されました・・・。 「行動力」を消費して商品を見ることが出来る。買うかどうかは見てから・・・。 例えば「極グルニルアーマー」は「1億シルバー少々」 取引所で確認すると「3千6百万シルバー」ぐらい・・・ 7千万シルバー以上のぼったくりじゃないですか( ̄▽ ̄) 取引所よりもお得な

黒い砂漠の世界

黒い砂漠韓国で開発されたオンラインゲーム。現在は世界中でプレイされているMMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game、マッシブリー・ マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム)。 2014年、PC版からスタートし現在では、PS4、XBOXなどでもプレイ可能である。モバイル版は現在2周年を迎えるが、ゲーム内容はほぼ同じとは言え、モバイル版は独立したオンラインゲームとなっている(PC,PS4,XBOX

[黒い砂漠/モバイル] 新クラス・ソラリス

※この記事は実装直前記事の為、実装後の記事は上記↑をご覧くださいませ。本記事も最後にプレイ動画などあります。 2021年2月16日火曜日のアップデートにて新クラスとなる「ソラリス」の作成が出来るようになりました。まだプレイは出来ないのですが事前作成という期間らしく、実装後に装備出来るかなり強い装備も貰えます。 PS4版ではわたしは「クザカ武器」はまだ1つ手にいれたところですね。なのにもう「真・クザカ」!?かなり強いですね!もちろんコツコツ1年ほどプレイされている方でしたら