マガジンのカバー画像

N4書房の日記まとめ 2020-2022

68
noteで公開している日記のまとめです。 2020年9月から2022年12月まで。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

03号と04号の間をフラフラ日記 0221-0306

0221 noteの日記は少し休むと宣言したのだが、発表しないだけで書く内容自体は毎日ある。2,3週間ためてから出すかどうかを考えよう。 大塚さんが「FAKE」を国立国会図書館に置いてもらったと話していた覚えがある。しかし国会図書館の蔵書検索で調べても出てこない。調べ方が悪いのかもしれない。 「FAKE」は「fake」と小文字にしたり、ときどき「Fake!」と書いてあるのも見かける。確か表紙にFunny angle kinky edge とあったのだが、由来

03号と04号の間をフラフラ日記 0307-0327

0307 夜「music is music」で牧村さんが「コレクターズの吉田仁プロデュース作には仁くんの音がする」と。ちょうどそのことを考えていたので驚く。プロデュースという目に見えない仕事、作品ができる前に既に行っている批評的な行為を、もっと深く理解したい。 0308 ついに02号が売り切れた。01号は残りあと3冊のみ。バラバラに買うと高いので、01号と新装版03号のセットでの購入を可能にする。3セットのみ。 またも牧村さんに告知していただいた。