PSYCHO-PASS PROVIDENCE 感想メモ

2回目

・音響しょぼかった

・ムササビ狡噛かわいい

・確かに2回目の方が理解できる

・意外と観れた

・アキラくんが一生可哀想😭一番泣ける

・結局なんのために船を囮にしたのかが分からん。アキラおるし
→海外を拠点にしてたピースブレイカーを日本に呼び寄せた?阿蘇の拠点がしっかりしすぎてて困惑してた

・最初の船のときのドレッドヘアーから砺波乗り移ってたんやなあ、声が

・霜月の描写だけやたら上手くない?

・篤志は灼を守るためにシビュラの手足となって動いていた?

・シビュラはシビュラとしての答えがありつつも朱ちゃんの選択に興味がある(人類への興味)
だから霜月の交渉、最後の選択も受け入れた?

・出島くん普通に敵の飛行機侵入されてるのガバない?

・ディバイダー、宗教の化学的云々は面白いと思ったけど、外務省職員も似たようなことやってるのは流石にご都合主義というか単に怖いというか

・雑賀せんせー死んだとき狡噛もだいぶピンチなのに投げ出して走り去った意図は…?

・狡噛がドミネーター使えるのはおかしい!みたいな意見を見たけどあんま気にならなかった

・朱ちゃんの手紙が呪い〜みたいな意見は確かにとなったけど、あいつを殺す前の会話を鑑みればまあ別にあなたのおかげでってのはしゃーないとも思った

・ジェネラルを放置するシビュラの意図がよく分からなかった

・朱ちゃんの行動はサイコハザードが〜みたいな意見を見たけど、それも気にならなかった
その先にあるものを見たわけで

・ノノミの声優が出てた

・あいつはとにかくトップに人外を置きたい、朱ちゃんは共存していきたいというのはよく分かった



3回目

・外務省ガバガバ過ぎん?視聴者側に外務省側の乗っ取り原因が開示されたのはアキラが捕まってからだけど、船での護衛失敗と出島の件からもう少しなんとかならんかったんか?
外務省職員が脳内にチップ埋めるのはやっぱり意味不明やし…
自ら誘き寄せといてヌルッと敵に侵入されてるのも含めて、敵が一枚上手だな〜ってよりは外務省くん…!?てなった

・フレデリカの株が上がり続ける
上司の失態を謝罪し、自らも作戦に参加する
SSでの初登場時はなんやこいつ〜って感じだったのにね

・落ちた雑賀先生追っかけた朱ちゃんはやっぱ分からん…
蘇生を試みる訳でもなく事件終わるまで何もしてないやん…

・やたらと出てくる「AI」ってワードが引っかかったのでこれまでの作品で何回出てきたかを確認したい
個人的に好きじゃないので

・朱ちゃんが最後の引き金を引いたのは即効性を求めてたからなのかな
篤志のように地盤を固める余裕もない、唯一の味方だった篤志もいない中で、法の廃止を手っ取り早く?食い止めるための

・刑事課一係として砺波を逮捕します!ってシーンは好き
でもじゃあ実際問題ドミネーターだけで、誰も銃で殺さずして事件が解決できるとは思わないし朱ちゃんはどう思ってるんだろう?

お話的にシビュラ範囲外の敵を作る必要があるのは分かるんだけど、日本でドンパチやっちゃったらもう1期のテーマは薄くなっちゃうよね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?