マガジンのカバー画像

Tower of Engineers

14
『Tower of Engineers』へようこそ。 このマガジンは、ブロードバンドタワーのエンジニアとしての経験や知識、最新の技術動向を深堀りする記事を集めたものです。 対… もっと読む
運営しているクリエイター

#ブロードバンドタワー

新大手町サイトへようこそ!

いよいよ今年は2020年。オリンピック開催の年がやってきました。 ベスト8進出によって私たちを…

データセンターの移り変わり

ご無沙汰しています、佐伯尊子です。今回はデータセンターの歴史からみた移り変わりと、これか…

光ファイバコードの曲げ限界を知る!

弊社のデータセンター運用管理部門である、データセンター統括グループに所属しています、大塚…

OTDRを比較してみた!

はじめまして。 データセンター技術本部の菅原です。 ブロードバンドタワー入社後、間もなく…

IoT初心者が取り組んだ10ステップ

データセンターの運用品質の向上を目指し初めてIoTに取り組んだお話をしたいと思います。 IoT…

CSI Driver for Dell EMC PowerScaleを試す(インストール編)

サービスマネージメントグループの秋元です。 noteでは初めての寄稿となります。主にストレー…

CSI Driver for Dell EMC PowerScaleを試す(テスト編)

サービスマネージメントグループの秋元です。 前回はCSI Driver for Dell EMC PowerScaleのインストールの流れをご紹介しました。 今回はCSMドキュメントのテストシナリオがどのような動作になるかご紹介したいと思います。 Test PowerScale CSI DriverCreating a storage class 前回のインストール編で既に作成済の為飛ばします。 Creating a volume PVC(PersistentVolum

ブロードバンドタワー「第1サイト(大手町)」の受付とその周辺、また会議室を改装した…

―東京 大手町 ブロードバンドタワーの第1サイト(当社のデータセンター名称)は、安室奈美恵「N…

ランサムウェア対策ソリューション「Eyeglass Ransomware Defender」技術レポート(Vau…

ブロードバンドタワーのテクニカルセールスグループの八幡と申します。 主にIsilon/Powerscale…

ランサムウェア対策の新常識 - PowerScale/Superna Eyeglassの導入とその効果

デジタル化が進む現代社会において、企業の情報資産はますます電子化され、ネットワークを通…

ランサムウェア対策ソリューション「Easy Auditor」技術レポート

ブロードバンドタワーのサービスマネージメントグループの八幡と申します。 主にIsilon/Powers…