なにかの拍子に0dB以下で無音になってしまう時の対処(PulseAudio)

いまだに仕組みをよく理解できていないlinuxのpulseAudioですが、たまにUSB出力してるデジアンのボリュームが0dBを超えるまで無音で、超えるといきなりデカい音がなるという症状に見舞われます。

分かってしまえば単純なことだけど、直し方をすぐに忘れてしまいそうなので、一応メモ。

結論

音量調節の設定 USB2.0 Device のプロファイルを、なにかの拍子に アナログ出力にしてしまっていた。

デジアンのUSBを抜き差しすれば自然に直るが、プロファイルを「デジタルステレオ」に変更したり、PCを再起動しても直らなかった。

どうしてプロファイルがアナログ出力になってしまっていたかは不明。

なにかの拍子に自分で触ってしまったのかもしれない。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?