見出し画像

アルムの韓国留学日記②/한국유학일기장② ~漢陽大学ERICAキャンパス受講申請〜

ご無沙汰しております。韓国正規留学生のアルムです。

私が漢陽大学文化コンテンツ学科に進学するという話をさせていただいてから随分時間が経ってしまいましたが、、

今日はこの間の出来事
特に漢陽大学の受講申請についてお話しさせていただきたいと思います。

私の場合、ソウルキャンパスではなくERICAキャンパスにある学部に編入という特別な形だったので、もし同じ境遇の方がいらしたら参考になればと思っております。
※2022年度春の受講申請を参考しておりますので、年度によって変動がある場合があります。その点ご理解頂けたらと思います。

まず順序としては

①受講申請日程日に申請
②増員申請
③調整期間
④最終申請終了

となります。

まず、
①受講申請日程日に申請
ですが、

私たち外国人編入生も
新入生と同じ日程に受講申請をすることになります。

まぁ言い換えてみたら在学生の余りの物中で申請していくといえばいいのでしょうか、、?😂

なので、専攻の科目は殆ど埋まってしまっている状態ですね。

このように受講申請に関するお知らせは、事前に漢陽大学受講申請ページの受講案内で確認できますので、前もって要チェックです。

次に、下記の写真通り수강신청欄で探した講義を희망수업추가をクリックしお気に入りにしておきます。


このようにしておくと、申請日程日に申請をクリックするだけいいのでとても楽です。

あとは、신청をクリックし、
신청이 완료되었습니다
というバーが出てきたら無事受講申請完了です。

でも、そうなかなか上手いこといかないのが韓国の受講申請です、、
なぜなら早い者勝ちだから😂

私もそうでしたが、編入生はまず専攻の科目を優先的にとらないといけません。しかし、受講人数定員オーバーなどの理由で専攻科目の申請ができなかったという場合があります。

その際に設けられる制度が
증원신청
です!

続いて、
②増員申請
について説明していきます。

私が所属する국제문화대학での増員申請は下の写真のように대학 전체공지にある申請リンクを通して申請する形になります。

このリンクをタップしますと、

増員申請を希望する科目とその理由を入力する欄がありますので、各項目忘れずに入力してください。

後は、申請結果日に申請した科目が承認されたら
増員申請完了になります。

続いて
③調整期間
についてお話ししていきます。

先ほど増員が承認された科目も含めて、追加又はキャンセルしたい科目はこの調整期間で申請を行います。

増員申請承認してもらったのに、先着順などの理由で申請できなかった場合は、教授のところまで直接お願いしに行く、或いは행정팀を通して申請をお願いしに行くしかないと思います。

そして最後
④最終申請終了
についてです。

この期間で最終的な履修科目が決定されます。
この期間を過ぎてしまうと訂正及び追加が一切できないので、今一度確認が必要です。
正式に申請が完了したら、連絡が来ます。


長々と説明しましたが、、😭

漢陽大学ERICAキャンパス受講申請についてでした。

ERICAキャンパスにはまだ日本人留学生が少ないので、もっとキャンパスの魅力が伝わるように定期的に更新していきたいと思っています!😊

それではまた次の投稿でお会いしましょう〜

アンニョン〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?