マガジンのカバー画像

発達障害児との生活

51
ASDの息子と私のドタバタ生活をまとめたものです。
運営しているクリエイター

#ASD

発達親子の生活 祝!菓子パン卒業

どうも。アラフィフおばちゃんです。 もうね、タイトル通りですよ。約3年ほど続いた息子の菓子…

発達親子の生活 お年玉卒業

どうも。アラフィフおばちゃんです。 もうね、前置きなしに書きますけどこの時期我が家は火の…

発達親子の生活〜ライブ参戦〜

どうも。アラフィフおばちゃんです。 先日、息子と一緒に「三浦大知ツアー OVER」に参戦してき…

発達親子の生活〜グレーゾーン?〜

どうも。アラフィフおばちゃんです。 タイトルにしましたが・・・「発達障害のグレーゾーン」…

サシ飲み。

どうも。アラフィフおばちゃんです。 先日(というか、先月)息子と自宅でサシ飲みしましたよ…

発達親子の生活 仲良く通院

どうも。アラフィフおばちゃんです。 先日、息子と一緒に心療内科へ行ってきました。親子で同…

発達親子の生活〜会話のコツ〜

どうも。アラフィフおばちゃんです。 あまりにも暑い夏が終わった・・・と思ったら、また暑さが帰ってきました。 「いつまで居座んねん!」 もともと暑さに弱いので困ったものです・・・でも今年は熱中症になりませんでした!偉い!お腹がチャプチャプ鳴るくらい水分摂ってました。 さて、今日の記事なのですが一概に「ADHD」と「ASD」だから・・・とは言えないのかもしれませんが、発達障害の方と会話するときにこういう感じにすると良いですよ〜!という自身の体験に基づく記事です。 我が家は私が

発達親子の生活〜誕生日〜

どうも。アラフィフおばちゃんです。 先日、誕生日でした。だんだんとめでたいことでもなくな…

超・独自育児論。

どうも。アラフィフおばちゃんです。 おばちゃんの取説もまだ残っているのに、思いついた育児…

発達親子の生活〜母の日〜

どうも。アラフィフおばちゃんです。 今日は、息子とお出かけしました。帰りにショッピングモ…

偏食っ子に〆はない。

どうも。アラフィフおばちゃんです。 先日、ずっと気になっていた「だししゃぶ」を食べました…

発達親子の生活〜頼りになる息子へ〜

どうも。アラフィフおばちゃんです。 会社でのちょっとしたトラブルから、出社する事が怖くな…

発達親子の生活〜一人旅〜

どうも。アラフィフおばちゃんです。 ASDの息子が、初の一人旅へ行きました。自分で飛行機の手…

発達親子の生活〜「あやし」の達人〜

どうも。アラフィフおばちゃんです。 今日、息子と一緒に大型ショッピングセンターへ行ってきました。 フードコートでランチ(息子の奢り♪)をしていたら、近くのテーブルに元気いっぱいなベビたんが・・・ これはマズイ。息子は聴覚過敏の中でも、赤ちゃんの泣き声が特にだめなんです。あと、嬌声も苦手です。 しかし、席を移動するにもそこそこ混み合っているし、多少離れたとて聞こえるもんは聞こえるので、息子を育てていて最終的にたどり着いた秘技を発動。それは「泣かせなければいい」です。 既に泣