見出し画像

運動靴を引っ張り出して、走ろう!

目的を失って、ただ漠然と時を過ごしたことがあったと思います。

毎日の忙しさに流され、自分で考えることすら出来ないでいる自分がいたと思います。

できれば、そんな自分を責めないでほしい。

ほんの少しの充電期間だと考えて、立ち止まって考えている今こそが、とても大切なときなんです。

空虚な自分と透明な空間。

少しの間、自然のゆらぎ(1/f)と同調して、自分の身体を休めてみませんか?

春は、目覚めるときだけど、春に限らず、少しばかり、身体を休めて、ゆっくりと過ごし時間を持ってみよう!

そして、次のステップのために、自然のゆらぎを取り込んでいけたらいいですよねぇ(^^)

アリス・ウォーカーは、「世界を造り替えることはできない。自分自身をすら、真の意味では造り替えられない。新に造り直せるのは、行動だけである。」と語っていました。

何かを実現しようとする場合、それが直接コントロールできないものであれば、間接的に関与するしかありません。

より細かく認識しやすい単位に分割する余地があるものであれば、認識しやすい単位に分割してみるもの、ひとつの手だと思います。

さもなければ先送りされることになるから注意しないと^^;

どこから手をつければいいかを考えることと、実際に手を動かしてやることとは分けて考える必要があるんですよね。

モヤモヤ気分が吹き飛ぶ♪行動をとってみませんか?(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?