見出し画像

ふと思い出す、子供の頃の夢。

何かを始めて、何かを終えるということに、どのような意味があるのか・・・・・・

そんなことを少し考えたいと思います。

今手にしているもの、後々手に入るもの、失ったもの、さらに失うであろうもの。

すべてのものは、いまこの瞬間に、預かっているものにすぎないし、もしかしたら、思い出しか残らないかもしれない。

それでも、1秒先、1時間先、1日先と、未来が、ちゃんと手のひらにおさまってくる。

別のものが手に入る準備に入っただけ。

何かを手離したからこそ、得られるもの、得られたもの。

それに気づくことができたら、再開をしたいと思います。

落とし前をつけるなんて状況に出くわしたことってありますよね。

そこに、失敗はなく、そこにあるのは、学びだと思いませんか?

失敗を学びに変えるって、言うは易し行なうは難し・・・・・・なんですが、どうしても我慢できなくて、やめてしまったことや、どうやっても無理だと思って、あきらめてしまったこともあると思います。

ただ、そんなあきらめてしまった事たちに、ちゃんとしたケジメをつけたことってあるでしょうか?

ずるずると思いを残さないためにも、あきらめるときは、落とし前をつけてることって大事なことです。

なぜなら、逃げるようにやめて、新しいことをはじめたとしても、逃げたことを失敗としてひきづってしまうから・・・・・・

落とし前をつけるとは、やめてしまったものや、やめてしまったこと、あきらめてしまったものや、あきらめてしまったことから、ちゃんと学びを得ることなんですね(^^)

そんな気持ちで望めば、何かヒントに出会えるかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?