2021オリックス応援記1003【首位奪還!残り15試合、全員で勝つ。】

noteをせっかく始めたことだし・・・と書き始めたオリックス応援記。

https://note.com/batakeys/m/m8d7a35cd04af

25年ぶりの優勝が、10月のこの時期にも、本当に現実のものとして見えて・・・います。

この1週間、千葉ロッテとソフトバンクに3連勝☓2!

これで、1引き分けをはさんで7連勝!

そしてそして、首位奪還!

この時期に先発投手陣が、調子を上げて来ました。

@千葉マリン VS千葉ロッテ

火曜日は山崎福也が安定感のあるピッチングとT-岡田の決勝3ラン!5−2!

水曜日はついに山崎颯一郎の初勝利!打線爆発で15−2!

木曜日は土壇場9回2アウトからのまたもTー岡田3ラン(涙)4−3!

@京セラ VSソフトバンク

金曜日は宮城くんの復活勝利!2−1!

土曜日は山本由伸神。2安打完封神!6−0!

日曜日は竹安が千賀に投げ勝った!完封リレーで3−0!

♪トモダチよ、これがオリックスの1週間の仕事です〜

♪トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャ〜

6試合で8点しか取られていない、先発投手の安定感が光る1週間。

昨年、一方的にやられたロッテとソフトバンクに、3タテ☓2とは、いや、出木杉くんもびっくりです。


が、そんな中。


・・・好事魔多し。


主砲帰還と先週書いた主砲・吉田正尚が、昨日の試合の死球で手を骨折。長期離脱のニュースが、今日の朝、駆け巡りま( ´゚д゚)( ´゚д゚)( ´゚д゚)した。

昨日の段階では、どうなるかわからなかったので、祈りましたが、いちばん残念な結果に。今日の試合前は気が重かったのは事実です。

しかし、試合前から気合の入った声出し。ラオウの先制昇天ポーズ。竹安の気迫のこもったピッチング。宗の素晴らしい守備。代役山足の渋い活躍。安達の攻守にわたるいぶし銀の働き。大下の響き渡る声。海田の安定した7回→完全に良い時に戻ったヒギンスの8回→平野さんらしさ(笑)の9回。

まさに正尚不在のピンチを「全員で勝つ」でソフトバンクに引導を渡した試合でした。

残り15試合。2位と1.5ゲーム差。

いよいよ、ここまで来ました。

そうですよね。ここまで来たら、もう、一人の選手の離脱でどうのこうの言ってる時期ではなく、ファンも信じて応援するしかないですよね。選手たちの頑張りに、冗談抜きで心が熱くなる勝利でした。

幸い、ホームが続き火曜日からは今年苦手の北海道日本ハム。そして週末はソフトバンクと福岡で再戦。

2位千葉ロッテも苦しんでおり、3位楽天も爆発力はありません。ここを勝ち越しで乗り切れれば、本当に栄冠が見えてくるはずです。

叶うべき夢の先へ。

信じて応援したいと思います!

追記

水曜日の千葉ロッテに13点差で勝った試合は現地観戦でした!個人的感染自粛を1日だけ解除した2年ぶりのスタジアム。観戦記を書こうと思っていましたが、感情が整理できずに書けないぐらいの試合でした。いやーーーー、楽しかった。

ひとつだけ。スタジアムの、ファンの、感染対策が徹底されていたことだけは書いておきたいと思います。至るところに配慮が見られるスタジアムと、この状況の中で「新しい応援スタイル」で楽しもうとする野球ファンとの楽しい時間。嬉しい再会も会って至福な時間でした。

今年は、最初で最後になると思いますが、おなかいっぱい、もう十分です。残り試合、画面越しに応援するモチベーションが高まりました!来年こそはたくさんスタジアムに行きたいな〜という思いも新たにしました。

完全に野球ブログになってしまっていますが、まあいいか。

さあ、凱旋門賞でも見ますか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?