見出し画像

日記(デジゲー博)


デジゲー博


 秋葉原で行われたデジゲー博に参加した。イベントは非常に盛況で自分たちのサークルにもたくさんの人が来てくださったのだが……。

 机半分のスペースで、狭い!そして人の熱気がこもりまくっていて会場全体暑い!特にスペースは廃熱がこもって不快

 そういうわけで速攻でつかれてしまってあんまり試遊とかできなかった。先述の通りスペースも暑狭なので休めない。
 イベント自体はいっぱい人がいて、さすがアキバのイベントだと感じたが、スペースでさばけるお客さんは2人がギリギリなので、前回の東京ゲームダンジョン(今回の4倍くらい机がデカい)の方が手に取ってもらったお客さんは多かったと思う。

 今回初めて知った(情報を得た)作品で気になった作品を挙げますと…『魔砲少女のメガスフィア』、、『文字化化』、『こふんは生きている』、『サイレンス・オブ・スイッチブレード』、『SpookySalvage』、あたりですかね。URLリンクつけたので気になったタイトルがあったら飛んでみて。
 『魔界堕ちのラズリエル』という作品はずっと気になっていたのだが試遊したところ、かなり好きなタイプの作品なのがわかった。

 また、MINDHACKという作品は試遊のために列ができていて、コミケのように最後尾札が登場していた。こういう目立つ作品があると、それ目当てに新たなお客さんが舞い込むから他の出展者にとっても良いことよなあと思った。無料配布されていた体験版を家でプレイしたんだけど、短いのもあって面白さはわからなかった…が期待してます!

 カセットテープつくった

 今回ウチではカセットテープをつくりました。なおうちには視聴環境がないのでまだ聴けてない。
 あともうちょいしたら通販もやるそうです。

 カセットつくるぞって決めたのがイベントのちょっと前だったのでちょっと大変だった。急いでジャケットを描きあげた。


このザリガニはいったい…?


 そんでこれはレコード用のジャケットなので、カセットテープ用にデザインしないといけない。しかしいい感じにしたいと思っても、そもそもカセットテープ持ってないから最終的にできあがりがわからない!
 まあたろおみさんに色々調整してもらった結果、かわいくいい感じになりましたね。

 裏面にはなぞの応募券がついてますが当面使い道はないです。たぶん永遠にない。


その後…




 デジゲー博のあと、サイゼリヤでだべったあと、せっかくなのでアキバのアニメショップ等で行われている『アキバ冥途戦争』のスタンプラリーをやろうと自分が言い出してみんなで行くことに…なったのだが、
一店舗目のアニメイトで迷ったあげく、二店舗目のソフマップがすでに閉店していて(コロナで営業時間縮小中らしかった)オワタ。
 そのあとボークスの中にあるまちカドまぞくショップにも行こうとしたが、そっちも閉店していて、秋葉原の夜の早さにしてやられ、なんともしまらない終わり方になった。

近況
 ここ2ヶ月くらい自分の作業が遅延ぎみ。いろいろとやる気がでなかった。のでむしろ日記とか更新する方がいいかもと思った。なんでかというと、無職がやる気を出さないと、本当にダラーっと時間が流れていく。グループ制作だから一応焦りはするんだけど、目の前には誰もいなくて、ニートにゃ学校も試験も会社もなんにもないから、危機感がなかなかわかない。
 そこで!あえて制作とは直接関係ない日記を公開することで、日時がすぎゆき、寿命は消費されるものであるという認識を獲得しようという、まそんな目論見であります。
 このnoteを更新するつもりだけど、もしかしたら制作グループ「よんとんトマチン」のHPの方で制作報告的なことをやるかもしれない。


にょ