見出し画像

【ホットクックで離乳食】牛肉の赤レンズ豆の煮物(ジーナレシピ)

こんにちは、現在10ヶ月の娘ちゃんを育てているばたこです!ジーナ式でぐっすりねんねを目指し、手作り離乳食🥣頑張っています。

「ジーナ式」で有名なジーナ・フォード先生が出されている離乳食本「The Contented Little Baby Book Of Weaning」に出てくる、牛肉と赤レンズ豆の煮物を作ってみた!レポです。これは動物性のたんぱく質たっぷりなので昼食におすすめですね。

ちなみに赤レンズ豆、日本ではそこまで主流な食品ではないですが、乾燥食用豆の中では最も栄養価が高いそうです。炭水化物が60%、植物性のタンパク質も25%、脂質は0.7%と、総合的にみて離乳食にはもってこい‥!👏

私は富澤商店/TOMIZで購入しました。量も丁度いいしお手頃です。

また、私はホットクックで作りましたが、、もちろんない人は鍋やストウブ、圧力鍋などで応用してください!それでは作りまーす!!

ホットクックでの牛肉と赤レンズ豆の作り方

レシピは毎度ながらさみさんから拝借!(いつもありがとうございます!)

①まずは材料を用意

今回はほぼレシピ通り。入れるときに計量した分だと・・
・牛ひき肉(300g)
・赤レンズ豆(80g)
・玉ねぎ大半分(128g)
・人参一本(180g)
・パースニップの代わりにかぼちゃ1/4個くらい(154g)
・トマトピューレ大さじ1
・ローリエ1枚(ブーケ・ガルニをローリエ一枚で)
・野菜出汁600ml

作ったあとのポイント・感想
水分はレシピだと900mlですが、ホットクックは水分が飛ばないので、600mlに。適当に調整しました。少し多めにみて、最後の煮詰めるところで調整してもいいかも?ご自身の調理器具で判断してね。

野菜出汁の作り方はこちら。水でもいいみたいですが、、味付けをするわけではないので香りが良い出汁を使うとグッと旨味が増します。

②炒める(玉ねぎと牛肉)

まずは玉ねぎみじん切りにし、玉ねぎと牛ひき肉を炒めます。
(ホットクックは手動>炒める>5分/混ぜ技あり)
※炒める前の写真撮り忘れました・・・・・・・

③炒めている間に、野菜を切る

人参とかぼちゃをこのタイミングで角切りに‥私はめんどくさいのでブンブンチョッパーでやりました!

このタイミングでレンズ豆も準備しておきます。

画像2

そうしているうちに炒め終わったかな〜〜〜?ホットクックなら炒め時間5分でこんな感じです!(温める時間もあるから合計15-20分くらいはかかりますが‥)

画像1

④炒め終わったら残りの材料を投入

角切りにした人参、かぼちゃ、赤レンズ豆、トマトピューレ、野菜出汁、ローリエを投入。

トマトピューレは、離乳食でもおなじみ!カゴメさんのを使ってます。

画像3

投入した様子はこんな感じ。めんどくさいので出汁は製氷のまま入れました!(ズボラ!)出汁が400ml/50×8個、水を200ml足して600mlにしてます。最初に水分少しあったほうがいいかなと思って…。めんどくさらずに解凍している人はもちろん全部出汁でも。

画像4

⑤1時間程度煮込む

材料を入れたらまずは1時間、煮込んでみます🙌
(ホットクックでは、手動>煮物>1時間/混ぜ技あり)

一時間立ちました〜〜〜!こんな感じになりました。割と水分多い!!

画像6

うちの娘的にはもうすこしドロっとしたのが好きなので‥水分を飛ばすべく煮詰めます。

⑤30分煮詰める(お好みで時間調整してね)

鍋の場合だともともと1時間半くらい煮込む予定だと思うのですが、それをホットクックの場合だと1時間煮込み+30分煮詰めに調整してみました。
(手動>煮詰め>30分、たまに自分で様子をみながら混ぜる)

作ったあとのポイント・感想
もともと10分位でいいかな〜と思っていたのですが、、思ったよりしっかり煮詰めたほうが味が染み込んでドロっとしそうだったので30分に延長しました。
お好みだと思うのでお子さんに合わせて調整してください😊

はい、こんな感じ。味見してみたけど野菜も軟らかいのでこれで完成!!!

画像5

ローリエはこんな感じで最後に小分けにするときに引き上げました。

画像7

あとは必要に応じて大きさなど細かくしてくださいね!

フリージングしたらストックとして出来上がりです。

画像10

栄養素・カロリーは💯!!!

このレシピだと、出来量が1115g(結構水分飛びました!)1221kcalでした。
1gあたり1.09kcal、たんぱく質量は0.07gでした。カセロールよりカロリーもたんぱく質量も少し低めです。

画像9

画像9

大人は、マカロニ茹でてチーズと一緒にかけてランチにいただきました。普通に美味しい。濃いお味が好きな方は少し塩コショウしてもいいかも。

皆さんも作ってみてくださいね〜〜〜〜お子さんの口に合いますように。

赤レンズ豆が余った方はこちらのレシピも。夕食におすすめの一品です。





よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは娘の絵本やおもちゃ代として使わせていただきます。