見出し画像

《On the sunny side of the street》を例にコード進行に対応したベースライン!

どうもです〜!

ベーシストの森田哲生です!

今回はまたまたジャズのベースラインの作り方について、具体的なコード進行を例にベースラインの例を出しています!

今回の様な箇所箇所に使えるベースラインの前に、いろんな所に対応出来る考え方など、もっと基礎的な話もしてますので、それは下から見てみて下さい!


ベーシックな事が弾けると、それだけでもいろんな曲に対応できる様にはなります!

しかし、よりジャズっぽいラインをと考えて行くと、いろんなコード進行に応じて研究していく必要があります!

これまでにも、いろんな曲を例に説明してきてるので、そちらも是非見てみて下さい!


今回は、最近流行りで、スタンダードの名曲、On the sunny side of the street を取り上げて説明して行きます!

今回もいつもと同じく、PDFファイルにて、使えるベースライン例を沢山書きましたので、そちらは有料になりますが、宜しくお願い致します!

細かい説明などは、動画にて説明しております!

昨今の物価上昇に伴い、少しだけ価格改訂を致しました。

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 350

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?