見出し画像

学童野球チームについて

こんにちは
今日は、少年野球についてお話をしたいと思います。
私が関わって、かれこれ15年ほど経ちます。
始めたころは保護者当番(お茶当番)ってやつが殆どのチームに存在していました。
その保護者当番のシステムは、臨機応変に形を変えることができない事が多く、保護者の間でも大変な仕事と認識される事になりました。
保護者に大変な仕事があるスポーツに、子供たちが集まるはずもなく…
結果、集まれない状況を作り出してしまいました。
今はどうかな?
そこで私は12年前に、保護者当番を全廃した全く新しい学童クラブチームを結成させてもらいました。
コンセプトは『好きな野球を選手自らがやる!』
こんな感じでスタート!!
道具の準備やグランド整備も選手(小学生)自ら行い、送迎は保護者にお願いとなるのですが、保護者の仕事は極端に減った野球チームとなりました。
もちろん今も変わらず保護者当番は殆どなしチームです。
試合に勝つ負けるは二の次で、『心』を鍛える事を優先したチーム作り。
保護者への感謝、チーム関係者へ感謝など、自分達だけでは野球はできないという話を沢山しました。
そして、それは今も変わりません。
チーム結成後、市内全域(全国的にも)登録チームや登録選手が減少傾向し、地元チームが無くなった(無くなりそう)などの理由で、チームを頼って集まりだしました。
決して選手を集めているわけでもないクラブチームですが、各チームの状況が変わってきたようです。
近年は1年生~6年生で30名程度が在籍するのですが、今年も同水準で活動中です。
保護者の期待も大きいのでしょうが、学童野球は勝ち負けでなく、『心』を作る・磨く時期だと思っています。
10年後、20年後の選手たちが、どんな人間に成長するのか?
もちろん、想定するレベルを超えていく選手だっていてもおかしくないわけですから、今を大事にチーム活動をしていきたいと考えます。

今年は新型コロナウィルスの蔓延・拡大でスポーツ活動だけでなく社会活動までが制限をされるシーズンになっています。
来年はこんなことはない!
と断言ができない状態ですが、今できることを今やる!!
こんな感じで活動をしていきたいと思います。

新潟市にある新潟ベースボールクラブは学童~社会人までが集まる野球クラブチームです!
誰でも入れます!
ご興味がありましたら、お問い合わせください!!

詳しいチーム活動は
http://s.ameblo.jp/nbbc-nsjr/
↑ここに掲載中です(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?