堀口英利さんの仁藤夢乃さんおよびColaboに対する発言


2020/4/26~ 彼女の人間性を疑いたいのも事実です

レス先


馳浩衆議院議員の視察で話題の仁藤さん、若い女性を引き連れて機動隊員との身体接触が予見される場所に赴き、あくまで業務で接触する機動隊員をセクハラ犯に仕立て上げていたことがあるので、 もちろん馳さんの件が真実なら彼を批判するのは正当だとしても、いろいろと疑いたくなってしまうのも確か。
もちろん、馳さんを巡る問題は別だし、事実なら彼は批判されるべきだとしても、 Twitterで彼女による「被害」を訴える投稿を見ると、どうもいろいろと考えさせられる。

明らかに機動隊員との身体接触が予想される場所に若い女性を引き連れていくことも女性への「セクハラ」ですし、やむなく業務で接触する隊員をセクハラ犯に仕立てることも隊員への「セクハラ」ですよね。 もちろん、馳さんの事件とは切り分けて考えるべきですが、彼女の人間性を疑いたいのも事実です。

他人の所属に「何が」とケチを付ける方こそ「おかしい」でしょう。 米海兵隊施設建設の是非と、若い女性を引き連れて機動隊員をセクハラ犯に仕立てようとしたことは切り分けて考えるべきです。 古くさい「論点のすり替え」ですね。
しかも、大事なところを言い忘れていましたが、現段階では馳さんによるセクハラ行為の有無は定かではなく、 仁藤さんの主張だけを鵜呑みにし「セクハラ馳」と、あくまで「疑惑」の段階であるにも関わらず呼ぶのも「おかしい」ですよね。

https://web.archive.org/web/20200504151531/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1254611078564077569
https://web.archive.org/web/20200506042532/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1255232475607023625
https://web.archive.org/web/20200506013459/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1255234540555194382

2022/5/16~ 国語を勉強するべき

レス先

もともと性交は明らかに合法なので「性交合法化(に反対)」はおかしい。 さもないと、私たちは違法行為を重ねてきた犯罪者で、そもそも動物の大半(体外受精その他を除く)は違法行為によって生まれてきた許されざる存在になってしまいます。 そのうち「性交違法化」すら言い出しかねない。極めて危険。
「性交を課する契約の合法化に反対」なら理解できるものの、あくまでAV出演被害防止・救済法案は性行為映像制作物(いわゆるAV)で当事者が性交する契約を無効にできると定めたまで。 公序良俗違反の契約を取り消せる規定があるからといって、その契約を認めたわけではありません。国語を勉強するべき。
仮にアダルトビデオ(AV)の撮影や流通に反対しているなら、訴えるべきは「性交合法化に反対」じゃなくて「AV(産業)の撲滅や廃絶」。 性交が合法と認めるなら、「性交合法化(に反対)」はおかしい。これでは何を求めているのか理解不能。 ズレているのは私の指摘ではなく、仁藤さんの要求やスローガン。
仁藤さんの主張それ自体は理解するとしても、「性交合法(化)」との文言では「もともと性交が違法で、これから合法化されようとしている」との意味になっちゃいます。 むしろ、自分の立場に近いからと、正確性を欠いた文言やスローガンに賛同しちゃう方々こそ「日本語は大丈夫?」ですね。
鏡に映るご自身に向かって言うべきです。 「性交合法化」との字句では「もともと性交が違法で、これから合法化される」になっちゃいます。これと異なる意味なら、もはや「文脈依存」の域を逸脱して、単に「不正確」なだけ。 不正確な文言への批判だと理解できない貴殿こそ、「頭が悪い」ですね。
それなら性交ではなく「AV合法化(に反対)」ですよね。貴殿や仁藤さんこそ日本語に難があるようです。 法律による規制を求めるなら、その対象を正確に述べるべき。 さもないと、本来なら規制する必要のない人権や自由すら曖昧な文言で違法になっちゃいます。これでは「性交違法化」されかねません。
それに、AV出演被害防止・救済法案(いわゆるAV新法)は性行為映像制作物(いわゆるAV)で当事者が性交する契約を無効にできると定めたまで。 売春をはじめ法令や公序良俗に反する契約を取り消せる規定があるからといって、その契約を認めたわけではありません。 やはり日本語と法律を勉強するべきです。
あくまで性交「演技」なら、性交そのものを認めた、とはなりませんよね。貴殿の前提に立つと、合法化されるのは性交ではなく「性交演技」。 それに、AV新法に関してAVと性交をを絡めて「性交」合法化(に反対)と仰るのは仁藤さんだし、私の仁藤さん批判に突っ掛かってきたのは貴殿ですよね。
対象が曖昧だと、規制すべきでない一般の性交すらも、なし崩し的に規制されかねません。法律を作る以上、対象となる範囲を明確にするのは当然。 それに、同法が「AV撮影で性交する契約を無効にできる」と定めたからとて、同法が「売春を認めている」というのは論理の飛躍。
AV新法が「AV撮影で成功する契約を無効にできる」と定めたからと、同法が「売春を認めている」と理解するのは論理の飛躍。頭が悪い。 刑法が嘱託殺人罪を定めているからといって、どう考えても「刑法は自殺幇助や殺し屋を認めている」とはなりませんよね。
まともな人間なら、あの前提と語義で「性交合法化(に反対)」とは言いません。私の読解力ではなく、仁藤さんの表現力の問題。 また、私が批判したのは女性全体ではなく、あくまで仁藤さんの不正確な字句。たまたま仁藤さんが女性だっただけで、もし仁藤さんが男性でも、私は同じ指摘をしていました。
「読み間違い」とは言うけれど、曖昧もしくは不正確な文言の責めを負うべきなのは仁藤さんであり、またセクシストの貴殿です。 ご自身の表現力や文章力の欠如の問題を、私の読解力に転換しないでください。 やはり貴殿は「くだらないしみっともない」程度の人間だと思わされます。
一般に「性交合法化」との文言で想起されるのは「売春合法化」ではなく「性交一般の合法化」です。 仁藤さんの表現は曖昧とかハイコンテクストといった範疇を超えて、単に「不正確」。言葉が正確でないと議論が成立しないのだから、この批判は正当。 むしろ、貴殿の言い掛かりこそ難癖です。

https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1525895486989045760

2022/7/9~ 心の底から軽蔑します(仁藤さんにブロックされる)

レス先

卑劣な暴力に遭い、命を奪われた安倍さんへの「被害者叩き」ですね。許せません。 たとえば性暴力の被害者に「露出が多かったから」と原因や責任を見出すようなもの。あり得ません。 いかなる理由があれ暴力は許されない。 批判や疑惑は国会や裁判で追及されるべきで、殺人の理由にはなりません。

仁藤夢乃さんによる「被害者叩き」「当て擦り」発言を批判したら、なぜかブロック。 仁藤さんこそ、自らの暴力性に向き合っていません。 安倍政権への評価は様々だとしても、わざわざ死や卑劣な暴力に結びつけるべきではない。 心の底から軽蔑します。
仁藤さんは「自業自得」と言っていない、と述べています。 しかし、「今回のような事件が起きる社会を作ったのは安倍政権や自由民主党ではないか」と、被害者に原因を見出し、帰責するかのような発言は当然に「自業自得」と解釈できます。 「自業自得ではない」というのは単なる言い訳ですね。

https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1545750355174379522
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1546468945989111809

2022/12/7~ 保護された女性たちが前を向いて生きられるように、心を豊かに過ごせるアイテムは必要。

これは同感。 Colaboにアカウンタビリティの観点から思うところはあれど、事業内容に鑑みても、保護された女性たちが前を向いて生きられるように、心を豊かに過ごせるアイテムは必要。 一見すると「贅沢」に見えるかもしれないけれど、ただ黙って無味乾燥な毎日を過ごせというのも酷でしょうに。 https://x.com/hello_yuccoinu/hello_yuccoinu/status/1599938570579775488
もちろん、Colaboとは関係なく「ちょっとした贅沢」すらできない人たちもおり、その貧困の解消は必要。また、「男性が保護されない」問題も解決するべき。 しかし、いずれもいまは別の論点。「LUSHやSABONは贅沢だから不要」と切り捨てる理由にはなりません。 心まで貧しく暮らせ、はおかしい。
これなんですよね。 ゲームやアニメ・漫画を買えなかった経験を引きずる人がいるように、ちょっと良い生活雑貨や日用品を手に入れられずに深く傷つく人もいます。 Colaboや仁藤さんに思うところはあれど、それでも保護された人たちが豊かな心で過ごせる取り組みは必要だと確信します。
無理やり寄付させられるわけでもないのに反発する人たちの心理が理解できません。 「流行りのゲームやアニメ・漫画に手が届かないと辛い」ように、「お洒落できないと惨めな思いをする」現実もあります。もはや個人の尊厳の問題。 ちょっとした贅沢が気に食わないなら、寄付しなければ良いだけ。
Colaboのアカウンタビリティには私も疑義があるものの、この批判は的外れ。 未だに「昔ながらの固形石鹸」を使う人は現代では稀でしょつ。衛生面からも液体石鹸が好ましい。 また、保護された人たちが前を向けるように、香りの良い日用品くらい許容するべき。 「嫌なら寄付するな」に尽きます。
税金で購入した品目ならともかく、任意の寄付を募るなら物品のリクエストは自由。 ちょっとした贅沢品・嗜好品は心を豊かにしてくれます。保護された女性たちが前を向くための投資です。べらぼうに高いわけでもない。 それとも、寄付される人たちは物心ともに貧しくなくちゃいけないのでしょうか。
この視点はありませんでした。 確かに「昔ながらの固形石鹸」しか使えないような生活なら、無理やりにでも抜け出して「高収入アルバイト」に頼る日々に逆戻りしかねません。 むしろ「高収入アルバイト」に頼らなくとも物心ともに豊かな暮らしをするための準備に、嗜好品は「必要経費」とも言えます。

これは同感。 ColaboがLUSHやSABONの石鹸を募っていたのも同じだと思います。 「昔ながらの固形石鹸」しかないような空間なら、保護された女性は無理やりにでも抜け出して「高収入アルバイト」に頼る日々に逆戻りしかねません。 それに、任意の寄付なら、アイテムのリクエストがあって良いのも当然。 https://x.com/Frozen_Sealion/Frozen_Sealion/status/1600440013740593152
アカウンタビリティの観点からColaboに疑問はあるものの、リラックスできる空間を作る取り組みは重要。賛同します。 また、保護された女性たちが前を向いて生きられるように、心を豊かに過ごせるアイテムを買う意義はあります。 会計への疑義を「言い掛かり」にまで発展させるべきではありません。
もちろん、Colaboとは関係なく、趣味や嗜好にお金を使えない人たちもおり、その貧困の解消は必要。また、「男性が保護されない」問題も解決するべき。 しかし、いまは別の論点。 「リラックスできる空間作り」の意義までは否定されません。「税金・寄付だから物心ともに貧しく暮らせ」はおかしい。 https://x.com/Frozen_Sealion/Frozen_Sealion/status/1600440016102076416
たとえば昨年の水際対策でも、アレルギーに配慮のない冷たい食事や、外も見えない狭い部屋を批判したら、なぜかネットリンチを受けました。 しかし、悪いことをしたわけでもないのに苦痛を強いるのは不当。 同様に、Colaboを利用する女性に「無味乾燥した毎日を過ごせ」というのも、酷でしょうに。

私はColaboも仁藤さんも擁護していません。 仰るように不正会計は批判されるべきだし、アカウンタビリティの観点から追及も必要です。 ただし、「批判するなら何でもあり」ではなく、LUSHやSABONの石鹸の寄付を募ったのを叩くのは的外れだと指摘しているに過ぎません。

https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1600437273606369283
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1600739829167566850
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1601830211968208896

2022/12/12 Colaboの会計や説明に思うところはあれど、それでも推定無罪は厳格に適用するべき。

レス先

本当に同感。 Colaboの会計や説明に思うところはあれど、それでも推定無罪は厳格に適用するべき。もちろん草津町の町長にも、女性議員にも。 尿検査陽性は「覚醒剤を(何らかの理由で)摂取した結果」に過ぎず、覚醒剤を使用した(いつ・どこで覚醒剤と知りながら摂取した)事実の立証にはなりません。
推定無罪は絶対の原則。全部「推定無罪にしなくちゃいけない」のです。 捜査機関や報道から「有罪に感じる」としても、それでも推定無罪は頑固に守らなければなりません。 実際に、尿検査で陽性でも「誤って摂取した」可能性から、検察官の判断を覆した事例はあるようです。
草津町長の事案と同列に論じる違和感は分からなくはないものの、それでも捜査機関の発表や報道の内容を鵜呑みにして叩くべきではない、と断言します。 それに、違法収集証拠や第三者による投与、もしくは心神喪失も理論上は可能性があり得ます。 いま「Colabo憎し」で嬉々として叩くのは早計です。
裁判所が証拠を採用して、被疑事実を認定してからでも遅くはありません。きちんと手続きは踏まなければなりません。 また、「Colaboのリスクを周知する」との社会的意義があっても、推定無罪は微塵も後退しません。むしろ、そのような大義名分があるなら、なおさら劣後させてはいけないとも言えます。
手続き論を無視した単なる「人民裁判」「吊し上げですね。 もし結果として同じ判断に至るとしても、きちんと事実認定を重ねていない限り、「魔女裁判」との指摘を免れません。 頑固に「推定無罪」です。

https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1602233961920753664

2023/3/6 「情報公開請求はリーガルハラスメント」との反論は間違いなく失当。

レス先

安全保障に関連せずとも、一定の知的水準があれば、既にあの御仁の主張を真剣に傾聴していないように思えますね。むしろ呆れ返っているくらいがちょうど良い。 もし東野先生との一件がなくとも、未だに礼賛していたなら、残念ながら「程度が知れる」としか言いようがありません。
ただし、Colaboや仁藤さんの肩を持ちたいわけではない、と明言しておく必要があります。 「情報公開請求はリーガルハラスメント」との反論は間違いなく失当。「知る権利」を有する市民の立場から絶対に言うべきではない。 これでは「肉屋を支持する豚」になってしまいます。

https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1632663033792143362

2023/3/8 暇空氏がColaboの会計や都の委託事業を「みんなの問題」として扱い、提起した点は真っ当。

暇空氏がColaboの会計や都の委託事業を「みんなの問題」として扱い、提起した点は真っ当。 同様に、国防も「みんなの問題」。私たちは自衛隊の「オーナー兼スポンサー」。 だからこそ、私たちは暇空氏が都や厚生労働省になさったように防衛省に情報公開請求したり、防衛政策を批判したりできます。

Colaboの会計に不備があった、というのは都庁の調査でも判明しているし、この点はColaboに反省が必要ですね。 また、情報公開請求を「リーガルハラスメント」と非難するのも、市民の「知る権利」を蹂躙する態度だと感じましたね。

ご理解いただけて幸いです。 Colaboを巡る問題で実証されたように、偉い人や専門家とて、何をするか分かりませんよね。たとえ崇高な理想を掲げていても。 いままでの過ちを糺し、またこれからも過ちがないように目を配らなくちゃいけないのは、Colaboも自衛隊も同じですよね。

https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1633293497175535616
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1633318219053436930
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1633324384218943490

2023/3/28 相手を「キモい」と誹謗中傷するなんて、仁藤夢乃さんと言動が同じですね。

それにしても、相手を「キモい」と誹謗中傷するなんて、仁藤夢乃さんと言動が同じですね。 暇空茜氏ご自身が仁藤夢乃さんや、仁藤さんの運営するColaboを批判していたことまで忘れてしまったのでしょうか。

https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1640436731089674240

2023/12/16 Colaboがわざわざ「杖を使っているNHK職員」を指名したとも考えにくい。

一般社団法人Colaboがわざわざ「杖を使っているNHK職員」を指名したとも考えにくい。 また、もし仁藤さんが気を遣って「無理しないでください」と言っても、不祥事のレベルからしてNHK職員が自発的に謝罪したと考えるのが自然でしょう。 あたかも謝罪を強要したかのように主張するのは的外れ。

https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1735981899862901215

2024/3/12~ Colaboに初めて寄付してみました。

一般社団法人Colaboが「芽の出たジャガイモ」で叩かれているので、一般社団法人Colaboに初めて寄付してみました。 美味しいものを食べて幸せになれる人が増えますように。 クレジットカードで簡単に寄付できます。 https://colabo-official.net/support/ ※ご支援金は使用していません。あくまで私費です。
「芽の出たジャガイモが危険」と知らない女性がいるかもしれません。私も芽の出たジャガイモを美味く調理できる自信はありません。 だからこそ、一般社団法人Colaboの足を引っ張るのではなく、食費や食べものに困らないように、皆で少しずつ支援しなければならないはず。
困難女性のなかには、もしかすると満足に通学できなかったり、家庭で料理を教わったりできなかった人もいるだろうし、そういう人の出現率は一般社会の平均より高いかもしれません。一理あるとは思います。 だからこそ、一般社団法人Colaboが満足に活動できるように、みんなの支援や応援が必要のはず。
芽の出たジャガイモを「生ゴミ同然」と酷評するなら、安全な食材を配布できるように、寄付や支援を呼び掛けるべきです。何億円も持っているくせに遠くから石を投げるのは「責任ある大人の態度」と言えません。 あと、芽の出たジャガイモを配っただけで「殺人未遂」は、どう考えても「言い過ぎ」です。

https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1767514367375864276

2024/4/1 Colaboに約2万円の物品を寄付してみました。

Amazonの「欲しいものリスト」機能を使用して、一般社団法人Colaboに約2万円の物品を寄付してみました。 プラットフォームはAmazonですから、様々な決済方法を使えます。有効期限を迎える直前のポイント消化にも使えます。 https://colabo-official.net/support/support-2-3/… ※ご支援金は使用していません。あくまで私費です。

https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1774584501903270351


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?