ryancooperさんの中学生時代に周囲で起きたこと

見やすさを追求し、主語は括弧の中に入れてます。


中学校1年生

2010/4/1 高崎市立中尾中学校に入学(@cpt_ryancooper)

情報源

2010/4/17 男性差別について語る(ryancooper知恵袋)

果して憲法に記されている男女平等は守られているのか? 憲法三章二十四条に記されている男女平等は果して守られているのでしょうか?(ここでは男性差別を論点とします。)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1439602579

中学校1年生なのに男性であることで嫌な思いをしたのかも。

2010/5/13 17万円以上のPCの構成でゲームが動くか質問する。(ryancooper知恵袋)

GTA4日本語マニュアル版は以下のPC構成で動作するでしょうか?

本体…HP Pavilion Desktop PC HPE-190jp/CT(春モデル) カスタムモデル
OS…Windows7 Ultimate 64bit 正規版
CPU…インテル(R) Core(TM)i7-960(3.20/8/
メモリ…12GB DDR3 6x2048 (1333MHz,6DIMM)
HDD…2TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
増設HDD…2TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
オプティカルドライブ…ブルーレイ記録/DVDスーパーマルチドライブ&DVD/ROMドライブ
グラフィックボード…NVIDIA(R) GeForce(R) GTX260(1.8GB)
液晶…HP 2309p 23ワイド液晶モニター(DVI,HDMI)

以上の構成で動作するでしょうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1240776317

Pavilion Desktop PC HPE 190jpの価格は、i7-920 メモリ6GB 地デジなしで12万円であった。

2010年のメモリ6GBの値段は2万円程度

HP2309pの値段は3万円であった。

https://www.yodobashi.com/product/100000001001185937/

お金持ちですね。

2010/8/23 女=馬鹿の認識を持つ(ryancooper知恵袋)

はっきり言います、女=馬鹿 だからです。 また、学校での歴史教育では男尊女卑しかなかった、と教わりますが、そうだったか、というと悩みます。 たとえば、戦時中の徴兵制度では男性のみが対象でしたし、その後も男は稼ぎ女性は家事、という考えが定着してしまったため、専業主夫などが認められない、ということもあります。この返答を書いているときも、「専業主夫」と打とうとすると「専業主婦」が最初に出てきています。
対策は性差別主義者全員を幼稚園時代から教育しなおすくらいしかありませんね。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1345522388

いきなり差別かよ。

2010/9/19 ブログを再開する(GASPISTON)

開始したのは2月だが、これが確認できる最古の記事である。

2010/9/27 botを使用し「しつこいよ・・・」と言われる(@ryancooper_pro)

※このような連結TLは下から上が時系列順になります


2010/10/16 ブログのアクセス数を気にする(@ryancooper_pro)

ブログを始めた、botがうるさい、アクセスを気にする。

なんかにてる気がする。

2011/1/1 全く自分の出来事がない1年のまとめ(GASPISTON)


2011/3/12 デスクトップPCとは別にラップトップを持っている(GASPISTON)

お金持ちですね。

中学校2年生

2011/4/1 学校の先生は歩く治外法権なのでしょうか?(ryancooper知恵袋)

学校の先生は歩く治外法権なのでしょうか?

学校の先生は歩く治外法権なのでしょうか?学校で教育を受けていると身に染みてそう感じます。 例えば、先生が生徒に暴力を振るったとします。これをAとしましょう。また、別の生徒が別の先生に暴力を振るったとします。これをBとしましょう。 Aは、「しつけ」と先生が言えば暴力は許され、生徒が「やめてください」と言おうものなら「口ごたえ」とすることができ、口ごたえに対する「しつけ」として更に殴り続けることが許されます。 一方、Bは、「対教師暴力」として通常の暴力よりも白い目で見られることになります。また、場合によっては親が呼ばれたり警察が暴行事件として介入してくることがあります。 自分は先日学年主任の先生に「口調が気に入らないから」という理由で殴られ、担任の先生を介して「暴力を振るうのはやめてください」と伝えていただきましたが、その後放送で呼び出され、暴力を振るわれました。また、その後も事有る度に暴力を振るわれました。 自分の学校では、先日卒業した先輩が別の先生に暴力を振るい、逮捕されたそうです。 Aの先生はお咎め無しだったり、「悪いことをした生徒を躾けた」として良い先生とみられたりしますが、生徒は「怒られるようなことをした」として白い目で見られ、「口ごたえ」とされるので「やめてください」の一言も言えません。 Bの先生は「被害者」とされ、場合によっては「しつけ」として生徒を殴ることもできます。生徒は「対教師暴力をした」として通常の暴力より白い目で見られ、「しつけ」として殴られる可能性もあります。 もちろん、Aの先生やBの生徒を弁護するつもりはありませんし、暴力を振るうことはよくないと思います。 ですが、生徒に「暴力を振るってはいけない」とか「お互いの人権を尊重しよう」とか言っている先生が暴力を振るい、人権を侵害するのはいかがなことでしょうか。 また、よき大人の見本となり、生徒に自分の背中を見せて教える先生が暴力を振るうことは、「人に暴力を振るっても良い」ということになるのではないでしょうか。

補足

AのパターンもBのパターンも"架空"の物であり、実在する事件ではありません。Aの先生とBの生徒がやったことは、前途の通り、"暴力"です。これがどのような暴力であるかは、皆さんのご想像にお任せします。 ただし、自分が先生に殴られたことと、先輩が別の先生を殴ったことは紛れもない"事実"です

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1359177493

2年の4月1日から告発がスタート。

2011/4/4 水曜日の15時からの大会を企画する(GASPISTON)

https://gaspiston.blogspot.com/2011/04/gta4.html

2人とも同級生ではない。

2011/5/21 多数派の批判をしたら、迫害されました。(ryancooper知恵袋)

多数派による少数派への迫害について 当方、AKBやK-POP、嵐を筆頭とするジャニーズ系が嫌いな者です。 最近、若者世代を中心にAKBやK-POP、嵐を筆頭とするジャニーズ系が流行しています。 私と同じような(当方、10代です)若者世代ではファンは"多数派"なのでしょうが、もしそれらのグループの批判をすれば「少数派」「わがまま」「全体を乱す」などと言われ、批判の渦中に巻き込まれてしまいます。 どういうわけか、ファンの"好き"と言う意見は認められますが、アンチの"嫌い"と言う意見は認められません。 多数派のファンだからといって少数派のアンチを迫害することが許されるのでしょうか? 我が国は民主主義国でありますから、多数派の意見が認められるのであれば、同じように少数派の意見も認められるべきではないでしょうか? 嫉妬や恨みとかではなくて聴く人に合わない歌というのはあると思います。どんな音楽家だって嫌いな曲はあるでしょう。 多数派グループのファン・少数派グループのアンチもいれば多数派グループのアンチ・少数派グループのファンもいる。そうではないでしょうか?別に多数派ファン・少数派アンチになれっていう法律があるわけではありませんから多数派アンチ・少数派ファンもいておかしくないはずです。 ですがその曲が好きな人だっています。ですから、多数派アンチもファンに対して「そういう考え方・歌の好みがある」と思い、多数派ファンもアンチに対して「肌に合わないんだろうな」などと考えるべきではないでしょうか? 好き嫌いはあります。ですがその「嫌い」という意見を「好き」という意見を持った人が抹殺してはいけませんし「好き」という意見を「嫌い」という意見を持った人が抹殺してはいけません。 ですから多数派が嫌いな人がいたっていいじゃないですか。別に批判されたり嫌われたりしてもその反面好きな人がいるのですから。 それなのに多数派ファンはアンチに対して"多数派である"ことを利用して迫害を行います。 迫害を行う理由・迫害をやめさせる理由などを教えていただけると有り難く存じます。

補足

回答ありがとうございます。 殆どの場合、"好き"と言う考えのファンが人前で堂々と"好き"と言えるのだから、アンチが"嫌い"と、同じように言える権利を与得られるべきではないでしょうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1362751468

AKBや嵐を嫌いになった理由はもしかしたらこれなのでは。

2011/6/13 FXと儲けることが大好きなbotにリプされる(@ryancooper_pro)

「FX」のようなキーワードがあったのかもしれない。

2011/6/20 キスはしたのか? (@ryancooper_pro)

興味深々丸。

2011/7/30 学校は教員による絶対王政(ryancooper知恵袋)

"学校で運動の能力がないから"と理由で担任に怒られました。 やはり教員なら先日のように暴力を振るっても、今回のように"能力がないから"という理由で生徒を怒っても良いものなのでしょうか? 先日、学校でクラス対抗の"バレーボール大会"がありました。 そこで、自分はミスでボールが取れなかったことがありました。 それを見ていた担任が、試合後私を呼びつけて皆の前(校庭の真ん中)で怒りました。 しかも、皆の前で怒られたため学年中に後で悪口として広まったり、バカにされたりしています。 誰かの悪口を言った、誰かに暴力を振るった、という理由ならまだしも、"能力がないから"と言う理由で教師が生徒を起こる、これは許されることなのでしょうか? やはり学校というものは教員による絶対王政が敷かれた独裁王国なのでしょうか?

補足

回答、ありがとうございます。 math3heyさん 怪我は無くても傷害罪になるのでしょうか? ha032428さん どのような罪になるのでしょうか? rina_syaki_24_giselleさん 学年主任ですが、殴られた事があるので相談しにくいです。その事については過去の質問を御覧ください。 pureo37さん 校長ですが、やはり相談しづらいです。校長は良い先生ですが、どう相談すれば良いのか…。親と一緒に相談しに行くのか、休み時間や放課後に相談するのか…。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1267713632

多分周りから悪口言われてるのを、教師のせいにしてるだけ。

2011/9/3 生徒会役員候補者の候補者になる(ryancooper知恵袋)

生徒会役員候補者の候補者になった者です。生徒会選挙で候補者を当選に導く"コツ"はどういったものがありますか? 生徒会役員選挙の候補者の責任者(選挙対策委員長のようなもの)になりました。 その候補者は私の友人なのですが、どうしても友人を当選させたいと思っています。 友人を当選に導く"コツ"、ありますでしょうか? 友人が読む演説文のサポートや自分が応援演説で使う紹介文は様々な方の演説文を参考にしようと考えていますが、演説文で参考になりそうな演説等はありますでしょうか? どうかご教示の程、よろしくお願いします。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1070433805

一般的には候補者と応援演説者なので、友人が候補者でryancooperさんが応援演説者なのだと思う。

2011/9/16 遅刻して暴力振るわれたぞ、オイ…(GASPISTON)

暴力ふるわれても、オイで済ますぐらいだしね。

2011/10/27 全校ダンスを強要されることに怒り(GASPISTON)

11月2日は我が校の文化祭…。
文化祭行事の一環として「全校ダンス(ちなみに曲は荒らし嵐のトラブルメーカー)」と言うものがあるのだが、その練習が昼休みにあった。
ダンスがくだらなくて笑っていた人が何人も(そのダンスを作った文化祭実行委員と性徒会生徒会役員のセンスも疑うが)いたのだが、それに対してさっきの委員・役員の担当のS先生(社会科担当)がキレた。
「こいつらは7時までダンスの研究をしているんだよ、それを笑うダァ?恥を知れ!」と。
しかし、この発言、表現の自由の侵害ではないだろうか?
表現の自由っていうのは(思想の自由とあわせて)「表現に対しての考えの自由」も保証されている。
が、S先生はその「表現に対しての考え」を怒った。批判すらできなくなっている状態。
また、嵐アンチが、嫌いな嵐の曲を聞かされる訳だが、その聞かされる苦痛と笑われることについての苦痛はどちらが大きいだろうか?
しかも、ダンスを強要させることは強要罪では無いだろうか?
義務だとして(義務ならば強要罪の例外となる)このダンスを義務とする根拠はどこにあるのどうか?
応じなかった際の罰則は?
そもそも、ダンスをさせることは表現の自由(表現しない自由)の侵害となるのではないだろうか?
憲法に則って仕事をする教員が憲法や刑法に従わない?
それも、普通の教員より法に詳しいはずの社会科の教員が?
日本の教育が壊滅するのは明日かもしれない。

https://gaspiston.blogspot.com/2011/10/blog-post_27.html

生徒会に対して愚痴を言っている。

2011/11/17 生徒会の改革に物申す(GASPISTON)

本日、学校でこんなものが配られました…。
※プライバシー保護のため加工をしてあります。
連合赤軍ですね分かります
赤い旅団かぶれですね分かります
公安警察に監視されるんですね分かります
~革命への第一歩~って、明らかに左翼団体の広報誌ですよね…。
以前、文化祭で生徒会長が「革命」を起こすって言っていましたがまさか…
校長(国王)を始めとした教師(貴族)を殺し、生徒会長が学校の頂点(皇帝)になるのか…。
明らかに公安警察に目を付けられる気がする
まぁ、自分は「革命」が嫌いなので参加する気はありませんが…。
担任が「参加しろ」って圧力をかけてくるでしょうね…。それでも参加する気はありませんが。
自分はあくまで「保守」です。「革新」でも「リベラル」でもありません。「保守」です。
暗いトンネルの先に、明るい未来を示すこと。それが政治の役割です。良き伝統を守り発展させる。そのために改革する。それが、私の目指す真の保守であります。 by 麻生太郎
おそらく生徒会長は「脱皮」をしようとしている。今までの皮を脱ぎ捨て、新たな学校にするために。
だが、俺の求めるものは「脱皮」ではなく「進化」だ。
今までの良き伝統を守り発展させる。そのために変えるところを変える、改革する。
今までの良き伝統も何もかも捨てては不安定になるだけ。
良き伝統を守りつつ発展させることが重要。

https://gaspiston.blogspot.com/2011/11/blog-post.html

生徒会に対して愚痴を言っている。
彼の友達は結局当選しなかったのかもしれない。

2011/11/27 Operation Hercules(GASPISTON)

ハーキュリーズ作戦(Operation Hercules)

Phase One
・目標に関する情報収集
・情報エージェントの増員
・目標との関係強化

Phase Two
・目標に関する情報収集
・目標に関する情報の整理
・エージェントの信頼性強化
・目標とのさらなる関係強化

Phase Three
・目標に関する情報の整理
・目標に関する情報を正確化
・目標とのさらなる関係強化

Phase Four
・目標への攻撃

12月2日追記
攻撃を開始したものの効果なし。
作戦は失敗。

https://gaspiston.blogspot.com/2011/11/operation-hercules.html

1週間の短期決戦

2012/1/1 全く自分の出来事がない1年のまとめ(GASPISTON)


2012/2/17群馬県高崎市立中尾中学校で付き合ってる人を知ってたら教えてください。(gan********知恵袋)

群馬県高崎市立中尾中学校で付き合ってる人を知ってたら教えてください。

補足

今の中二で知ってたらおねがいします。

Phase Five
・目標に関する情報の収集

2012/2/17 twitterでの同級生との初絡み(@cpt_ryancooper)

2人とも科学部

2012/3/6 科学部内でのRyan氏

某Ryan氏はなにかを弾圧していたらしい。

2012/3/10 塾に通っている(@cpt_ryancooper)

いい高校行けるといいね。

中学校3年生

2012/4/2-3 科学部の同級生と遊ぶ(@cpt_ryancooper)

twitterで確認できた一緒に遊んだ日はこの2日だけ

2012/5/29-5/31 修学旅行(京都&奈良)


同級生である根拠

2012/7/10 いじめについて相談(GASPISTON ryancooper知恵袋)

修学旅行中@SR14xくんはかまってくれなかったのかもしれない。

2012/7/26 科学部での活動が終了(GASPISTON)

いまいち何をしてるのかわからない科学部

2012/9/16 教師は神なのでしょうか?(ryancooper知恵袋)

教師は神なのでしょうか? 教師は神なのか、疑問に思い質問させていただきます。 教師は、自分が生徒に暴力を振るっても「指導」で正当化される。しかし、逆に生徒から教師への暴力は「対教師暴力」と呼ばれ生徒同士の暴力事件よりも白い目で見られる。 教師は、どんな酷いことを言っても「指導」で正当化される。しかし、逆に生徒から教師への暴言や悪口は「逆恨み」などと呼ばれ生徒同士の暴言や悪口よりも白い目で見られる。 また、生徒の名誉が傷つけられても「自業自得」と言い、自分への責任追及を逃れることができる。どんなに悪い発言だとしても、だ。 教師は、自分の主観を生徒に押し付けることができる。しかし、生徒が教師に主観を押し付けようとすると「主観の押し付け」といい封殺する。 教師は、自分の配下のクラスの中で「立法」「行政」「司法」の全てを我が物にできる。教師=ルール、となる。教師=警察、となる。教師=裁判官、となる。 予め「何が善で何が悪か」のルールを定め、ルールを犯した場合の対処を定めた上での処分ならともかく、「生徒が教師の主観において『悪』と判定された場合」、教師がルールとなり、自らの主観で生徒を裁く。 教師は、暴力を振るっても、暴言を吐いても、主観を押し付けても、「立法」「行政」「司法」を全て我が物にしても、全て「指導」で正当化できる。 しかし、それに歯向かったり、反感を持てば「逆恨み」「逆上」「口答え」などと言うことができ、自分の立場を不可侵のものとできる。 教育上、ある程度、生徒の人権は制限される必要があるのかもしれませんし、教師の立場が生徒より上であることは分かっています。 しかし、暴力や暴言などの暴行や名誉毀損に値し、犯罪になる可能性もある行為をしても「指導」で正当化できる、…教師の治外法権が認められる、というのはおかしな話だと思います。 生徒に「己の欲せざる所は人に施す勿れ」と説く教師が、「自らの姿を生徒の手本にする」教師が暴力を振るったり、暴言を吐いたりするということは、即ち生徒に対して暴力や暴言を許す、という事なのでしょうか? そんなことはないですよね。学校内で暴力や暴言があったら、教師が「立法」「行政」「司法」となり、暴力や暴言の加害者を捕まえ、自らの裁量が処分の基準となり、自らの判断で処分が決定される。 ですが、現状を見ると、「教師=神」という構図が学校という狭き社会の中では成立しているのではないでしょうか?

補足

そのような構図が、少なくとも自分の学校にはあるから質問させていただきました。 それにしても、暴力を振るい、暴言を吐き、主観を押し付け、「立法」「行政」「司法」の全てを我が物にし、それらを「指導」で正当化し、反感を持てば「逆恨み」「口答え」などと言えるのが少なくとも俺の学校の学年主任なのです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1493623869

治外法権→絶対王政→神
美しい

2012/10/21 自転車ヘルメット合計180,500円(GASPISTON)

お金持ちですね。

2012/11/21 まだ引きずってる(@cpt_ryancooper)

Operation Herculesのときに慰めてくれた人。
まだ作戦は引きずられているようだ。

2013/1/12 東京農業大学第二高等学校入学試験

2013/1/16 東京農業大学第二高等学校合格発表

2013/1/21 河田さん(@nachu0602)を男扱いする(@cpt_ryancooper)

同級生女子との初絡み。


2013/1/27 プライバシーの権利w(@cpt_ryancooper)

@ray04231は同級生。

2013/1/27 テニス部女子に話しかけるが最初誰だか認識されていなかった(@cpt_ryancooper)

これに対してリプした模様

最初は敬語

正体が分かったら爆笑される

今まで出た@sibuzyo、@nachu0602、@ray04231、@An0119sft同士は2012年10月からやり取りが確認される。@ray04321以外はテニス部のようだ。

2013/1/28 午前1時頃 イメチェンのアドバイスを受ける(@cpt_ryancooper)

自分の力量以上に好きな人についての相談のようだ。

朝の挨拶からイメチェンをしてみたらとアドバイスされた。

2013/1/28 17時頃 昨日絡んだ女子にキモイと言われる(@cpt_ryancooper)

この日学校でなんかあったんでしょうかね?

2013/1/28 総額378,326円のPCの購入を検討(GASPISTON)

お金持ちですね。
※途中で一部パーツを変えたためか計算が合わない

2013/1/29 忘れられない原因を指摘される(@cpt_ryancooper)

いいアドバイスだね。

2013/2/10 恋愛情報員なぐさめられる(@cpt_ryancooper)

なにか慰められるような情報を得たようだ。

2013/2/12 これをあの人がみたらまじで嫌われるよ(@cpt_ryancooper)

あの人は基本的に@cpt_ryancooperさんのtweetは見ていなかったようだ。

2013/2/26 情報員の監視は続く(@gas_piston)

勉強すべき時期に監視をしていたようだ。

2013/3/7-8 群馬県公立高校入試

2013/3/8 誰かに絶縁される(@gas_piston)

なんで入試の日に?

2013/3/12 同級生からは「やめろ」と言われ、ネット知人からは「頑張れ」と言われる(@gas_piston)

Phase Seven
・目標への攻撃

2013/3/13 花となりて散りゆく(@gas_piston)

作戦は失敗。

ちなみにこの日は卒業式だったみたいです。


2013/3/14 群馬県公立高校合格発表

2013/3/26 靖国神社、国会議事堂、議員会館を訪問する(GASPISTON)

素敵な、桜、でしたね。。。

2013/4/1 そして高校へ…





考察

中学校時点では、ryancooperさんは小学校までの教師に恨みをもっていないようだ。(多分叱られてこなかった。)
中学校2年生になると急に教師のことについて知恵袋に質問するようになる。
テーマが暴力であるのだが、暴力それ自体に対しては恨みはもっていないのではないかと思われた。
なぜなら、遅刻して暴力を振るわれたことに対しては、オイ…ととても薄いリアクションをしているからである。
彼はどちらかというと叱られたと同時に、周りから白い目で見られる、悪口を言われることに対して、教師が原因だと恨みを募らせたではないかと思われる。
これは、彼がAKBや嵐で盛り上がっている同級生からハブられた際に、AKBや嵐に恨みを募らせたことと同じだと思う。
結果として、彼は教師が社会的に正しいから支持されているのではなく、権力を持っているから支持されているという発想になったようだ。
治外法権→絶対王政→神 の流れは何回みても素晴らしい。

1週間の電撃作戦かと思われたOperation Herculesには実は続きがあったようだ。
彼は東京農業大学第二高等学校の合格発表が終わった後に、テニス部グループにtwitter上で絡むようになる。
おそらく彼の意中の人はテニス部なのだろう。
彼は2013/1/28にテニス部女子に罵詈雑言を浴びせられている。テニス部の仲間に何かしてしまったのだろうか。
彼は公立高校入試の直前まで恋愛情報員としてtwitterを監視していたようである。
そして入試当日に、仲直りする気がなくなる何かが起きたようだ。(そのときにすでに険悪だったようだ。)
最後に、卒業式に彼は行動を起こしたようだ。(多分3度目の告白)
結果はもちろん花となって散ったわけだが、Operation Herculesは2011/11/27から2013/3/13まで続いた長期作戦であることがご理解いただけただろう。

修学旅行トランプ事件の新しい仮説を考えた。
Ryancooperさんの所属していた科学部には@SR14xという同級生がいた。
@SR14xは科学部がこのままでよいのか悩んでいた。Ryan氏を悪く言う部長対して少し反感をもっていた。
@SR14xは、2013/3/18にBattle Field3を購入し、Ryancooperさんと4/2-3遊んだ。その後遊んだのかはtwitter上ではわからない。
@SR14xは@7gana1717と交流があったが、Ryancooperさんと@7gana1717とは交流が無かった。
@7gana1717は修学旅行で大富豪とUNOを楽しんだようだ。
仲いいと思ってた同級生に修学旅行でwithoutされたとしたらダメージ大きそうですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?