VRChatワールド・アバター人気調査についての感想と考察

はじめに

今回はVTuberのエンジンかずみさんがYouTubeに投稿したVRChatの人気アバターや人気ワールドについて個人的な感想や考察を書いていきたいと思います
また、ここが他と比べて劣っている、よくない等の記載があるかもしれませんが、個人的主観による意見というだけで、特定の人、アバター、ワールド等を誹謗・中傷するような意味は含んでおりませんのでご注意ください
よく分からん事語ってるわくらいで見ていただけると幸いです
今回対象となるYouTubeの動画を先に紹介しておきます
・アバター人気調査2023(12/27投稿)

・VRChat人気ワールド(1/3投稿)

・Quest対応ワールド(1/6投稿)

・初心者おすすめワールド(1/10投稿)

人気調査全体について

対象の動画を見てまず言えることは
・このアンケートがエンジンかずみさんのXにて集計されたものであること
・アンケートの形式がBOOTHのURLを持ってこないといけない手間のかかるものであること
・投票総数が800人しかいないこと
これらのことから、全体的にエンジンかずみさんが動画で紹介したものが上位に来ている印象を受けました
ですので、この動画を見てVRChat民、特に日本人界隈で人気なんだと真に受けるのはやめた方が良いような気がします

動画ごとの感想・考察

アバター人気調査2023

上位から順に見ていきましょう
1位まめひなた
これに関しては文句はないでしょう、VRChatで見る小さいアバターはほぼこの子と言っても間違いありませんね
2位マヌカ
この子に関しては少し高い気がしますね、発売されてからまだそれほど経っていないため知名度のある人の新作ということでちょっと高くなってるかもしれませんね
3位ラスク
意外過ぎましたね、この子は以前から人気はあったもののサンプル以外で使っている人をほぼ見たことがなかったので驚きました、個人的には10位に入らないくらいですかね
4位桔梗
この子も出た当時から人気でしたね、周りの人たち皆この子になってた気がします、個人的にはマヌカよりも上な気がします
5位カリン
この子は人気のイメージはそれほどないけど、フレンド内でそこそこ見るなーという感じですね、対応衣装の多さを考えると10位以内に入るのは納得ですね
6位薄荷
最近はあまり見なくなったけど出た当時は至る所に使っている人がいましたね、当時から思い入れがある人は今でも好きな人は多そうですね
7位ライム
意外すぎました、はっきり言ってしまうと出た当時も今も使ってる人をほぼ見たことがないです、作者は有名な方なのでその界隈では人気があるのかもしれませんね、個人的には50位以内に入ってるかなーという感じです
8位(同率)舞夜
この子もpublicではほぼ見かけませんが、BOOTHの対応衣装の多さを見ると人気と言っても間違いないでしょう、個人的には5位以内でも良いくらいだと思います
8位(同率)セレスティア
間違いなく人気ですね、マヌカと同一の作者で販売モデルとしてはマヌカの1つ前のモデルですね、この子が人気なのは純粋なかわいさもありますが、エッチさも1つの要因だと思います、個人的順位は舞夜同様5位以内でしょうか
8位(同率)トラスとウェッジ
今回のランキングで1番意外でした、サンプル以外で使ってる人を見たことが無いです、正直私の中でこの子は1票入るかどうかくらいなイメージでした
以上、10位以内の感想と考察でした
この中で入っていないアバターで上位に来てもおかしくないアバターを並べておきます
・萌
・森羅
・ロポリこん
・竜胆

VRChat人気ワールド

同じく上位から見ていきましょう
1位ポピー横丁
この動画においてポピ横がこの順位なのはエンジンかずみさんの視聴者であることが大きいでしょう、一般的にもちろん人気ではあるものの飲み屋街のワールドというのも考慮すると少し順位は落ちそうですね
2位Tutorial world
日本語で設定を確認出来る点と、日本人が多く交流の場になっている点から人気のあるワールドですね、一時期は海外の人たちしかいないこともありましたが、日本サーバーが出来てから日本人が戻ってきて今は日本人7:外国人3くらいでしょうか
3位SuRroom
ホームルームとして人気のワールドですね、ホームとしての人気ランキングなら間違いなく1位でしょう
4位PROJECT: SUMMER FLARE
VRChatのアップデートが夏に来る告知後夏が終わってもずっと来ていなかったことを皮肉った夏を壊すというワールド名になっており、ワールド公開時から人気のワールドですね、名前だけでなくワールドのクオリティも高いのでぜひ1度は入ってほしいワールドです
5位コスモリア
宇宙がテーマのワールドです、ここもクオリティが高く人気なワールドですね
6位Japan Street
日本風の街並みのワールド、広いワールドで作りこみも凄く、毎日変わるミッション等もあるのでまったり散策しながら楽しめるワールドですね
7位(同率)FUJIYAMA
日本人交流がメインのワールドですね、人が多いので人気なのかもしれませんね、交流という割にフレンドと固まってグループになっており、意外と初めての方と話す機会は少ないかもしれません
7位(同率)某ダンス系ワールド
昔から人気なワールドですが、著作権の問題からMMD界隈にVRChatが嫌われている1番の原因ですね、著作権を気にしないならワールドで遊ぶ分には関係ない話ですので楽しめると思います
9位Yayoi Summer Nights
まったり雑談が出来るワールドですね、個人的にはもう少し上の順位でもいい気がしますが、同じワールドの昼版もあるのでそちらと票が分かれてしまったのかもしれないですね、これらに限らずやよいさんのワールドはどれも綺麗なところばかりですので行ってみてはいかがでしょうか
10位PokoPeaLand
VTuberぽこピーの2人が企画してVRChat内で有名なモデラーやギミック作成者に依頼して作られたワールドですね、クオリティが高く、ぽこピーを知っていれば気づける小ネタも多数あり、定期的にイベントも開催されていて人気ですね
以上、10位以内の感想と考察でした
上位のワールドは特に、ワールドが人気というよりは人が多くいて交流できるから人気といった順位になっている印象を受けますね

Quest対応ワールド

先に前提から話しておくと、VRChatの最近のアップデートでquest対応ではなく、andoroid対応もしくはmobile対応と名称が変わり、対応機種もquest1が非対応に、quest2、3、pico4、androidスマホが対応されました
今回紹介されているワールドは重いところが多く、スマホ版に関してはほぼ行けないと思っておいた方が良いでしょう
では行きましょう
1位Beyond a bit
パーティクルライブのワールドですね、一般的なライブと違ってまったりと変化していく演出がきれいですね、それにしても1位になるほどとは驚きです
2位Qじゃぱん横丁
mobile勢メインの飲み屋街です、外国人もそこそこいますが、治安は大分良いですね、まったりお酒を飲みたい人におすすめです、治安が良いという理由でPC勢でもポピー横丁ではなくこちらにいる人も一定数いますね
3位(同率)Tutorial world
PC混合の人気ワールドで2位に入っていたワールドがここでランクイン、理由は同じく日本語で設定等を説明してくれていて一定数日本人がいるからでしょう
3位(同率)遠郷の冬めく夜
まったり話せる温泉街のワールドですね、きれいなワールドでプライベートワールドとして使う人が多いですね、このワールドも昼バージョンがあり、票数が少し分かれたのかなあと思っています、ただし、quest2勢はワールドが重く落ちる可能性があるので注意してください
5位Astral Bounds
綺麗で美しいワールドで、ギミックもあるのでまったり探索出来るワールドですね
6位FUJIYAMA
PC混合人気ランキングで7位だったワールドですね、mobile勢はパブリックワールドで話せる場所が少ないのでこういう集会場のワールドは重宝しますね、ここも注意としてquest2勢は重くて落ちる可能性があります
7位(同率)Japan Talk Room
FUJIYAMA同様集会場のワールドですね、人数は少し少なめですが、その分会話に入りやすくグループになっていて話しかけにくいといったことが少ない印象です、会話が難しい人はオセロで交流してみてもいいかもしれませんね
7位(同率)キロバイトのうみ
このワールドは何よりも軽いのが売りですね、ペンやミラーのような最低限必要なものはそろっているのでフレンドとの雑談だけならここで十分だと思います、ここならスマホ勢でも落ちずに入れますね
7位(同率)メゾン荘201号室
ホームワールドとして人気なワールドですね
7位(同率)星屑ノ街
綺麗なワールドですね、quest2勢は少し重いかもしれませんので注意してください
以上、10位以内の感想と考察でした
PC混合時よりも、綺麗なワールドが上位に来ている感じですね、母数は少ないですがその分やりこんでいる人が投票している印象です

初心者おすすめワールド

初心者におすすめするワールドということで、デスクトップ・mobileでも楽しめる、治安が良い、日本人に会いやすい、VR酔いしずらい、ギミックが楽しい、軽いというのを念頭に置いて感想を言っていこうと思います
1位Tutorial world
設定の確認、日本人に会えるという点で初心者の方はまず行くべきところですね、これは皆納得の1位でしょう、ただし、時間によっては治安が悪いタイミングもあるのでそこは注意ですね
2位FUJIYAMA
日本人用集会場のため日本人に会えるという点では同様ですが、グループがすでに出来上がっていることが多く、初心者には少し厳しいかもしれませんね、治安は良いです、ピアノやビリヤードがありギミックはそこそこありますが、その分ワールドが重く、ピアノはデスクトップでは出来ません、これらを考えると案内なしでは初心者には向いていないかもしれないですね
3位ウシヲポート
ポータルワールドのため、色んなワールドを回りたい初心者にはお気に入り登録しておくことをおすすめします、ただしPCオンリーのワールドのためmobile勢は入ることが出来ないので注意です
4位Japan Talk Room
日本人用集会場のため日本人に会いやすく、ほぼ日本人しかいないのもあり治安も良いですね、そもそもの人数が若干少なめなので時間帯によっては人がいないかもしれません、ギミックはオセロがありますが、オセロが多少重いためミラーでオセロを見てしまうとPC勢、mobile勢変わらず重くてかくつく可能性があるので注意してください
5位ポピー横丁
日本人、外国人問わず酒飲みのたまり場になっているので人は多いですがその分治安も良くはないです、暴れている人たちを見て楽しめる人は良いより所になるでしょう、日本人に会うには夕方以降でないと会うのは難しいでしょう、PCオンリーのワールドのためmobile勢は行くことが出来ません、ワールドはそれほど重いわけではないですが、夜中になると人が多く、そこそこのスペックのPCでないと重くてかくつくと思います
6位Japan Street
ギミックがたくさんあり、フレンドと探索して遊ぶことが出来、少し難しいですがデスクトップ勢でも遊ぶことが出来ます、人はそこそこいますが日本人の確率は5割程度です、こちらもPCオンリーのワールドです、ワールドがとても広いため容量が多く、インしたときにロードが長いですが、1度入るとそれほど重い感じはないです、治安も良い方なので初心者におすすめと言えるでしょう
7位(同率)コスモリア
クオリティの高いワールドですね、1度は行ってみることをおすすめします
7位(同率)Beyond a bit
パーティクルライブですね、ゆっくりと移り変わる演出のため酔うことも少ないと思いますが念のため注意をしておいた方が良いかもしれません
9位Avatar Museum 8
アバターワールドの1つですね、現在は最新版の9が出ています、初心者にアバターを紹介するときにいいですが、量が多いので区切って数日かけていくのが良いかもしれませんね、PCオンリーのワールドのためmobile勢はAvatar MuseumQをおすすめしてみてもよさそうですね
10位Qじゃぱん横丁
mobile勢用の飲み屋街ですね、mobile勢同士でフレンドを作る場所が少ないため優先しておすすめすべきワールドですね、治安は良いためPC勢でもゆっくり飲みたい方はこっちの方が良いかもしれませんね
以上、10位までの感想と考察でした
全体的に日本人と会えるワールドが上位に来ている印象です、こちらも人気ワールドと同じくポピー横丁が高い気がしますが、これも視聴者層の関係でしょうね

さいごに

言いたいことを書いてたら長くなってしまいました
見たい部分だけ抜粋して見てもらえたらと思います
色々と書きましたが、VRChatterそれぞれの好きなところで好きなことをするのが1番だと思います
それぞれ自分の好きなところを見つけてVRChatを楽しみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?